医療・物資・保護支援
支援中の保護犬・保護猫19団体34頭
2023年8月からの累計寄付24,658,785円
- 25件中 1〜18件
-
クォーレ♂
余命宣告を受けた10歳のクォーレ
想定支援予算:84,000円
- 千葉県
- 完了
支援期間:2ヶ月
-
黒猫ロイ♂
能登半島地震で被災した、泌尿器症候群を患う黒猫ロイ
想定支援予算:48,000円
- 福井県
- 完了
支援期間:6ヶ月
-
はな♀
ストレスで尻尾を噛みちぎってしまったはな
想定支援予算:84,000円
- 埼玉県
- 完了
支援期間:4ヶ月
-
ロイ♂
脳の障害でぐるぐる回ってしまうロイ
想定支援予算:390,000円
- 東京都
- 完了
支援期間:8ヶ月
-
ヒダリー♂
寝たきりになってしまったヒダリー
想定支援予算:1,188,000円
- 山口県
- 完了
支援期間:12ヶ月
-
須曽のサバ白さん♀
角膜潰瘍を患う元家猫、須曽のサバ白さん
想定支援予算:266,400円
- 石川県
- 完了
支援期間:3ヶ月
-
里親の決まらないペットにこそ支援が必要です。
支援する
保護活動者の負担を軽減するとともに
原則1年の支援期間で里親決定を目指します! -
能登島半浦のシャムママさん♀
石川県能登島で保護された、乳がんが発覚したシャムママさん
想定支援予算:266,400円
- 石川県
- 完了
支援期間:3ヶ月
-
光浦の骨折キジトラさん
人がいなくなった被災地で骨折していた光浦のキジトラ、つよし
想定支援予算:190,200円
- 石川県
- 完了
支援期間:1ヶ月
-
マロ♀
クッシング症候群と腎臓病を抱えるマロに、医療ケアと新しい家族を。
想定支援予算:144,000円
- 群馬県
- 完了
支援期間:4ヶ月
-
シンバ将軍♂
シニア、原因不明の眼振、首の傾きという困難を上回る個性。
想定支援予算:25,200円
- 宮城県
- 完了
支援期間:11ヶ月
-
さんご♂
差別にも困難にも負けない。賢く社交的なダブルキャリアの猫、さんご
想定支援予算:88,000円
- 宮城県
- 完了
支援期間:18ヶ月
-
キキ♀
エイズキャリアのキキ、いっしょにのんびり過ごしてくれる家族を待っています
想定支援予算:27,600円
- 千葉県
- 完了
支援期間:4ヶ月
-
ウェルカムチャレンジは活動に賛同いただいているサポートメンバーの皆様と
公式スポンサー各社様のサポートにより実現しております。 -
雪♀
腎不全の治療を長期間頑張る雪
想定支援予算:48,000円
- 兵庫県
- 完了
支援期間:1ヶ月
-
ラテ♂
尿管閉塞を患うラテ
想定支援予算:50,400円
- 千葉県
- 完了
支援期間:5ヶ月
-
つきまろ♂
大脳低形成と中耳炎を抱えるつきまろ
想定支援予算:36,000円
- 宮城県
- 完了
支援期間:6ヶ月
-
輪島のキジ白ママ猫さん♀
突然の神経麻痺を乗り越えたキジ白ママ猫さん
想定支援予算:216,000円
- 石川県
- 完了
支援期間:3ヶ月
-
寅次郎♂
被災地珠洲市からやってきた寅次郎
想定支援予算:153,500円
- 茨城県
- 完了
支援期間:9ヶ月
-
カヤ♂
人見知りで斜頸を抱えるカヤに、全てを受け入れてくれる家族を
想定支援予算:27,600円
- 東京都
- 完了
支援期間:6ヶ月