サポートメンバー

希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知

サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!

募集番号:434621 掲載期限:2023年10月13日 まで

動画あり穏やかでおしゃべりなお姐さん猫、律子さん

  • Ribbon Bookmark
  • View:729
  • 掲載日:2022年10月13日
赤ツナギ(保護活動者)
掲載者 赤ツナギ
会員種別 保護活動者(非法人)
ユーザーID 259101
現在所在地
兵庫県 尼崎市
種類
三毛
年齢
成猫 (推定15歳以上)
雄雌
メス
ワクチン
未接種
去勢
去勢済み
猫エイズ(FIV)
猫免疫不全ウイルス感染症
陽性
猫白血病(FeLV)
猫白血病ウイルス感染症
陰性
単身者応募
単身者応募可
高齢者応募
高齢者応募可
英語対応
不可

譲渡誓約書を取り交わさないペットの譲渡は動物虐待です。

誓約書の取り交わしを完了してからペットを譲渡して下さい。
相手が応じない場合は即時やりとりを中止し管理者に通報してください。

里親募集種類
外にいるところを保護した(TNR中の保護含む)
募集経緯

自宅近くの月極駐車場に現れる猫さんでした。
この駐車場周辺には野良猫が多く、子猫から3歳未満と思われる猫さん達に混じって、1匹だけ年配で猫風邪を引いていたのが律子さんです。

警戒心が強い子でしたが足しげく通ううちにお返事鳴きや挨拶をしてくれるようになり、ついに撫でられるようになりました。
このまま外で暮らさせるのはあまりに気の毒で、保護して里親募集をすることにしました。

我が家で保護したかったのですが、当時は保護猫数が多く、律子さんは10月13日から私の妹宅で家猫生活を始めました。
生涯を安全で安心出来るお家の中で、愛情を掛け合って過ごして欲しいと願っています。

生体販売・繁殖事業者から保護されたペットの有償譲渡にご注意ください!
性格・特徴

お顔は一見怖めですが、穏やかでお話が好きで、よく鳴き、アピール上手な子です。
ご飯が大好きで、捕獲器に入った状態でもご飯を完食していました。
普段は穏やかでおっとりしていますが、イヤなことは「イヤ!」と言い、いらんことされると威嚇&反撃する、メリハリのある性格です。

呼びかけると必ずお返事鳴きしてくれ、しつこく話し掛けると「もういいでしょ」と短くシャ!と言います。部屋に入ると寄って来てくれますが、近寄ろうとすると、スルッと引いてしまいます。
外生活の時、猫キライな人に何かされたようで、慎重になっているようです。
横や後ろからそっと近寄りながら声をかけると、最初はビックリしますが、あまり引かず撫でることが出来ます。

人との付き合い方を知っているかのようで、心豊かな暮らしを共有出来る子だと感じています。


保護生活が続くうちに、預かりしている妹夫婦に懐いてきました。
今では挨拶にナデナデも余裕で出来ます。初対面の人にも挨拶して撫でさせてくれます。

健康状態

2022年10月12日に不妊手術等行いました。
・きつめの猫風邪を引いており、ワクチン接種はせず免疫力をあげるインターキャットを投与してもらいました。
風邪が治ったらワクチン接種を行います。

・背中やお顔の一部に粟状性皮膚炎がありました。
・上下前臼歯の動揺が激しく抜歯してもらいました。
・右側卵巣が脂肪と癒着しており子宮未発達でした。癒着部分をはつり問題なく手術は終了しています。
・子宮間膜より出血多めにつき止血剤注射してもらい、止血確認後、縫合して頂きました。
・体重は3.37キロでした。
・便検査の結果、虫等ありませんでした。


2022年12月19日にワクチン接種に連れてゆきましたが、まだ猫風邪症状が残っていたため、接種は後日になりました。
症状は主に目やにで、処方された軟膏を今後塗ってケアに努めます。
口内を診てもらうと、歯はありませんでした。爪や他の様子からも、推定年齢は15歳以上とのことでした。

元気食欲旺盛で良いウンコをし、ゴキゲンに過ごしています。

2023年1月14日に食欲が減った・猫風邪症状がぶり返したため受診しました。
体重は4キロ、血液検査の結果は総蛋白の数値が少し高く、免疫系統が動いているかもと思われます。
便秘気味なのも含めて様子見を続けます。律子さん自身は元気でゴキゲンです。
病院から戻ると食欲が戻り、ご飯完食しました。

引き渡し方法

お問い合わせ頂いた後、立ち入ったことを含め、色々ご質問致します。
ご回答に問題がなければ、律子さんが居る妹宅に来て頂いて律子さんとお見合いして頂きます。
この方なら律子さんをお願いしたいと私達夫婦が思えたら、里親決定となります。

お届けは健康診断等を済ませてから、ご自宅へ参ります。
その際、猫を飼える環境でなかった・今までお聞きした内容と違う点があった場合、お渡し出来ません。

その他・備考

律子さんは外で暮らし、人間を警戒しつつ餌をくれる人に頼って生きてきた子です。
ハイシニア(15歳以上)と推測される律子さんは、人とのお付き合いの仕方をある程度知っています。
猫に言葉が通じるかいなと思わず、積極的に話し掛けて、律子さんとお付き合いして下さる方を希望します。


〜希望者さまへお願い〜

お問い合わせ前に、以下の点をご確認の上、お問い合わせお願い致します。

1 家族全員が新しい家族を迎えることに同意していること。
2 ペット可住居にお住まいであること。
3 猫の習性を理解し、猫のペースを見守れる意識と環境を整えられること。
 ※脱走対策を行ない、完全室内飼いを実行して下さい。
4 今後も里親募集活動を続けるためと、里親さんの飼い主責任自覚の意味から、保護にかかった費用のご負担をお願いしています。
5 万が一、一緒に暮らせない事情が出来た場合は、必ずすぐに保護主である赤ツナギに連絡をお願いします。すぐさま引き取ります。
 私のとって保護猫は自分の子供同様です。我が家が保護猫にとっての実家、里親さん宅が婚家だと思っています。
 お渡しして終わりではなく、実家と婚家・猫友達としてお付き合いをして下さる方を望んでいます。

宜しくお願い申し上げます。

この募集は終了しました

譲渡費用について :

不妊手術代 9,680 円
ウイルス検査(猫エイズ猫白血病検査) 3,300 円
検便 550 円
爪切り2回分 1,430 円
インターキャット投与 1,980 円
診察、眼軟膏処方代 4,950 円
診察、血液検査等処置代 5,142 円
合計金額 27,032 円

譲渡費用に関する注意事項 :

ワクチン接種、マイクロチップ装着次第、譲渡費用に追加表記します。

from ぺっとのおうち

この里親募集は保護活動者によるものですので、費用の請求が可能です。ただし、募集情報に明記されていない費用の請求は一切禁止です!!

詳しくは「 会員種別と譲渡のルールについて 」をご確認ください。

募集対象地域 :

北海道 |
青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 |
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 |
三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 |
鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 |
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 |
佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄県 |

この里親募集をお友達に教えてください:

キャットフードの定期購入で殺処分ゼロへ!おすそ分けプロジェクト ペットフード編
PAGE TOP

ペットのおうち公式スポンサー / The Official Sponsors

  • ENEOS新車のサブスク
  • PS保険
  • PURINA
ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる