
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | うさみる |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 584130 |
佐渡にあるお寺の多頭飼育崩壊現場、地元の保護団体様が入り、レスキューしてくださいました。
飼育状態が悪く、怪我、スナッフルなど治療が必要なこや、妊娠しているこなどお世話が必要なうさぎが多くいました。
カシオペイアちゃんについては、関東に移動した妊婦うさぎさんから産まれた子です。
⬇️詳しくはこちらをご覧下さい
https://ameblo.jp/darumausagi/entry-12662629450.html
好奇心旺盛で感情表現が豊かなカシオペイアちゃん。
へやんぽしたい時、ご飯の準備をしている時には精一杯アピールをしてくれます。
へやんぽ中は嬉しそうにぴょんぴょんと走ったり跳ねたり、気になる物をくんくん、カジカジ、ホリホリしてみたり、とっても楽しそうです。
ご飯も牧草もお野菜もモリモリ食べ、好き嫌いも今のところは見られません。
ご飯→12g✕2回/日
バニセレメンテナンスをメインにいろいろなペレットをミックス
牧草→チモシー一番刈り
お野菜→一般的にうさぎさんが食べられるとされていて、スーパーで売られている葉物野菜は一通り試してみました。最近はニンジンの葉っぱと大葉がお気に入りです。
おしっこはトイレでしてくれるようになりました。
カシオペイアちゃんの日常は預かりさんのInstagramからご覧頂けます!↓
https://instagram.com/maison.de_lapin?utm_medium=copy_link
預かり宅移動になりました↓
https://www.instagram.com/usamiruri
2021.4.28生まれ
女の子(2021.11.5避妊手術済み)
体重約1900g
健康です。
時々目ヤニがあり受診しましたが、問題無しとの事でした。
メールにて事前アンケートやりとり
↓
預かり宅にてお見合い(即日譲渡はしていません)
↓
お届け、トライアル開始(トライアル期間は約1ヶ月)
↓
正式譲渡手続き(ご自宅に伺い、契約書を交わします)
ー里親様にお願いー
・多種多頭飼育の方にはお渡し出来ないこともあります。
・学校、公共施設、又これに準ずると思われる施設への譲渡は行っていません。
・うさぎを飼育できる住宅にお住まいで、完全室内飼い・エアコンなど飼育に適した環境を用意していただけること。
(賃貸住宅の場合、賃貸規約のペット可の部分を拝見します。ペット可の記述が無い場合、大家様・管理会社様の許諾をお受け下さい)
・うさぎを迎えることに家族全員賛成であること。
・家族全員にアレルギーや気管支系疾患がないか、あってもうさぎと人間双方に支障なく幸せに暮らすことの可能な環境を用意できること。
・転売目的・動物虐待目的・繁殖目的でないこと。
・うさぎ飼育が初めての方については、お見合いまでに飼育本をお読みいただき、うさぎの生態についてご理解いただくなど、やりとりに時間がかかる場合がございますのでご了承ください。
・適正な年齢になりましたら、子宮系の病気予防の為に避妊手術をお願い致します。(手術に適さない病気などが見つかった場合以外)
・栃木、茨城エリアへの譲渡に関しては飼育経験者様限定となります。また、交通費の一部をご負担いただくことがありますのでご了承下さい。
避妊手術代 | 15,000 円 |
---|---|
合計金額 | 15,000 円 |
茨城県は場所によりお届けできない場合があります