
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ハナ動物病院さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 189017 |
動物愛護センターより保護しました。
膀胱に大きな結石を何個もかかえ、ほとんど血のようなおしっこをしている状態でセンターに収容されていました。
奥多摩の山奥を放浪していたところを保護されたようです。
ガリガリにやせ細り、この大きさだと適正体重は25キロ以上はあってもいいかもしれません。
手術も無事に終わり、元気になったので里親さんを募集します。
いかつめの外見と大きさから、一見こちらも警戒しますがスタッフ皆びっくりするくらい穏やかでフレンドリーな子です。
あっというまに人の言葉を覚え、呼ばれると、千切れんばかりに尻尾をふりながら、ダッシュで走ってきます
いまはスタッフの自宅で預かっていますが、
家族だれかがかえってくると、玄関まで爆走してお出迎えです。
この大きさですし力はあるはずですが、
お散歩は脚側行進かのようにひとのよこについてあるき、ほとんどひっぱることはありません。
新しい環境で不安もあるために、戸惑ってしまうこともありますが
大丈夫だよー!おちついてー!
と声をかけてあげると緊張が解けます。
こんなに人がだいすきで、穏やかでフレンドリーな子が
山の中をひとりぼっとで放浪していたなんて信じられません。
人のことやこちらの空気感をよくみれるこなので、いろいろなトレーニングがすぐに入るかと思います。
いろんなことを教えてくれて、心も体も満たしてくれるやさしい飼い主さんを募集します。
年齢/推定5-6歳くらい
体重/11キロ(かなり痩せています)
ワクチン/済
フィラリア/陰性
去勢手術/済み
マイクロチップ/挿入予定
血液検査/異常なし
健康状態/膀胱結石を摘出済み
大きな手術を無事に乗り越えて、ごはんもよく食べげんきいっぱいです。
お散歩もだいすきです。
東京周辺の方に限らさせていただきます。
室内飼いの方に限らさせていただきます。
まずはお見合いをしていただき、そのあとにご自宅までお届けいたします。
2週間のトライアル期間を経て、お互い問題がないとなった上で、正式に譲渡となります。
良いご縁をお待ちしています!
成犬が慣れるか、術後どうなのか、など不安なこともあるかと思いますが
なんでもご質問ください。