
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | kagawa.dog.cat |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 578049 |
飼い主が行方不明となり
新しい家族を探すため里親募集させていただきます。
ゴンタ
ゴールデンレトリバー♂5歳
ペットショップより迎えられた子。
最初3回ほど元飼い主が病院に連れていき、ワクチンか何かしたようですが、何をしたかは不明。
その後無医療。
ご飯はよく食べ元気で現在気になるところはないそうです。
ごんたはとても朗らかで
人が大好きでした。
初めて会う私にもとてもフレンドリーで、お散歩の後は一緒にいてとつかまり、立たせてもらえないほど人が好きな子です。
お話聞いたときに悲惨な状況を想像していたのですが、そうではありませんでした。
飼い主は預けたままいなくなり、
預かっている人は高齢で立ち話中何度もふらつかれるほど体調の悪い方でしたが、20坪以上の庭をフリーにし、ゴンタが脱走しないように裏の門から出入りし、たまにお家にあげてあげ、
手作りご飯もあげてみたり、
ゴンタが近所の人気者なので、沢山の方がごんたに会いたくて毎日通われる方や頻繁に来られる方がいても、皆に可愛がってもらってと感謝されるような方でした。
そのお陰でごんたは人を信じ人が大好きになったようです。
それでもご自身ではお散歩できず、リードをつけるだけでもごんたに押されて危険でした。
35kgあると思われるゴンタの散歩をさせてもらいましたが、
とても力が強く私1人では出来ないと思いました。
ただ、お世話に5,6回通われた方の言うことはよく聞きます。
散歩中の待て、を聞き止まります。
ただ、スタートの勢いが強く、「少し」行きたいところが見つかったときの力はとても強くひっくり返りそうに何度もなりました
。
頭の良い子のようなので、
すぐにお散歩上手になるかもしれませんが、それまでの事を考えると、
ゴンタの里親様は、
力が強く大型犬の飼育経験のある方とさせて下さい。
とても明るく元気ですが、3年ほど未医療です。
去勢手術をしてからのトライアルとなります。
ご家族のみな様で譲渡条件をしっかりお読みいただき譲渡条件を満たして頂ける方のみ下記のアンケートにお答え頂きお申し込み下さい。
アンケートを読ませていただきお話進めさせていただける場合、飼育場所の確認のビデオ通話後、身分証明証(運転免許証両面写メ)を提示頂きます。
トライアル時飼育場所を実際に確認させていただお渡しできない場合もあります。
★譲渡条件★
★完全室内リビング飼育・脱走防止対策(玄関とリビングにゲート、鉄製の屋根つきケージ120cm)して頂ける方。
★網戸使用不可
★ペット可住宅の持家にお住まいの方。
(集合住宅等の場合、管理規約の確認をさせて頂きます)
★適切な飼育環境のリビングで飼育していただける方。(エアコン必須)
★55歳未満の方。
★先住犬猫がいる場合、必ず避妊去勢手術、ワクチン接種、狂犬病予防接種が済んでいる方。
★将来病気になっても、適切な治療を受け、ワクチン摂種をしていただける方。
★譲渡前の去勢手術と初期医療の費用と、トライアル時の搬送費用をご負担頂ける方。
★譲渡後、定期的に写真つきの近況報告をしていただける方。(メール・郵送等)
★お届けはご自宅の中まで伺います。その際譲渡誓約書にご記入いただける方。
★未成年の方、同棲の方はご遠慮させて頂いております。
★生計をたてられている成人
★中型犬を飼育できる収入のある方。
★顔写真つきの身分証明書(運転免許証の両面等)を提示いただきます。
★トライアルの際はご家族皆さんでお願いしています。
。
下記のアンケートにお答えいただいた上でご連絡下さい。
アンケートにお答えいただけない場合は交渉不成立とさせて頂きます。
どうか愛情ある家族の一員としてお迎えください。
【里親希望者様アンケート】
1.犬猫の飼育経験はありますか?
犬___・猫____・他______才
2.現在ペットは飼われていますか?
犬・ 猫・他_________ ____才
3.1であるとお答えいただいた方に質問です。今まで飼育された犬猫、現在飼育中の犬猫は去勢不妊手術されていますか?
4.NOと答えた方へ 手術をされない(しなかった)理由を教えてください
5. 犬猫と暮らす予定の家族構成(例本人〇歳会社員 妻○歳パート 子供○歳小学生)を教えて下さい
7.動物の飼育上検討させて頂く必要があるので大変申し訳ないのですがご家族の健康状況を教えてください
8. ご家族全員犬猫を飼うのに賛成ですか?
9. 旅行や不慮の入院など長期の間留守にする場合、犬猫を預ける所、世話をしてもらえる方はいますか?
実際にどのようにされますか?
8. お住まいの種類は? (一戸建て・マンション、他____________)、
9.お住まいは(持家・賃貸)
10.ペット可住宅ですか?
11.賃貸や集合住宅の場合、契約書や管理規約等でペット可住宅であることを確認させていただきますがよろしいですか?
12. お部屋の間取りを教えて下さい。
13. 今回希望の犬猫を選ばれた理由を教えて下さい。
14. 犬猫の安全のために終生完全室内リビング飼育、脱走対策を必ず守っていただけますか?
15. 時期がきたら必ず避妊去勢手術をしていただき、したことを報告していただけますか?
16. 年1回健康診断を受け2年に1度ワクチン接種をしていただき、報告していただけますか?
17. 大切に育てると犬は15年、猫は20年以上生きる子がいます。
その間 犬猫を飼育することができますか?
18. 万一ご家族よりアレルギーがでたらどうされますか?
19. 近々環境の変化(引越し・結婚・出産など)のご予定はありますか?
またその場合でも犬猫との生活を続けていくことはできますか?
20. 引き渡し後、犬猫の様子を定期的に写真を添えて近況を知らせていただけますか?
21. お仕事等で、お家を留守にする時間帯はどれくらいでしょうか?
22. 譲渡の際、飼育環境を確認させていただくためご自宅訪問してもよいですか?
23また引き渡し後お伺いする場合がございますがよろしいでしょうか
24. 写真付きの身分証の提示をお願いできますか?
25. トライアル時に譲渡誓約書に記入押印をお願いできますか?
26. お名前・ご住所・お電話番号・ご職業を教えて下さい
お名前 :
ご住所 :
お電話番号:
ご職業 :
会社名 :
ご協力ありがとうございました。
なおご記入いただいた個人情報については犬の譲渡に関する目的以外に使用することはありませんのでご了承下さい。
愛情溢れ健やかな犬生になるため、里親様を慎重に検討させて頂いています。
どうか御理解下さい(><)
合計金額 | 0 円 |
---|
血液検査、去勢手術、ワクチンや初期医療の実費とトライアル時などの交通費をご負担願います。