
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | たっつー8さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 595583 |
*大変多くの方からご応募を頂きました。
現在ご応募を頂いている方の中からお話をさせて頂いた上で決めさせて頂きたいと思いますので一旦新規のご応募を停止させて頂きます。
ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
6ヶ月の時にペットショップから迎え入れましたが、事情によりどうしても飼い続けるのが難しい状況になってしまいました。
大切に飼って頂ける方を募集致します。
人が大好きでとても甘えん坊で、撫でられるのが大好きです。散歩中にも他の犬が来ても大人しく仲良くできます。
まだまだ精神的には子どもなので留守番をさせる際などは少し吠えますがすぐに鳴きやみます。
嬉しい時などテンションが上がると時折噛もうとする事がありますがダメ!と一言言えばやめます。
スワレ、マテ、フセ、コイはできます。
フードはよく食べますが痩せ気味です。
そのため、まだ去勢手術はしておりません。
一度左後ろ足の関節を痛めましたが3日ほどで自然治癒し、今では全く歩く・走るも問題ありません。
その他はとても元気です。
近隣府県であれば近くまでお届けします。
取りに来て頂けるのであれば近隣県でなくても構いません。
よく運動し、ダッシュやジャンプなども厭わずこなしますので散歩にあまりお時間が取れないご家庭には向いていないかもしれません。
トイレのしつけがまだ不十分で粗相や我慢がきかないところがあります。お迎え頂いた環境に慣れるまで粘り強くしつけて頂ける方が望ましいと思います。