
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | わんにゃん99さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 173638 |
飼い主さんの転居で飼育不能になり、保護施設に持ち込まれました。
引っ張りっこが大好きな元気な子です。
ボルゾイらしい性格をしています。ボルゾイをご理解できる方、お願いします。
引っ張りっこが大好きな元気な子です。
ボルゾイらしい性格をしています。ボルゾイをご理解できる方、お願いします。
当方の近くまで迎えに来れる方、お願いします。会っていただいて、大丈夫そうだったらお連れ帰りください。
引き渡しは無料です。当方までの交通費は里親さまがご負担願います。
最初に、
【お名前】【家族構成(犬・猫含む)】【ご住所(市町村まで)】【お電話番号】【簡単な自己紹介】
を明記の上、ご応募お願いします。
上記の事柄を書いて下さらなければお返事しないこともございます。
里親詐欺の抑止のため、ご協力お願いします
迎えに来て下されば、どちらの地域でも可です