
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 一般社団法人 地域動物コミュニケーションズ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 392242 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
鹿児島の管理所からやってきました
(猟師が欲しがったため、内密で当会引き取り)
大怪我をしており
尿路設置の手術を行ったのでペニスはお飾りで
ペニスからオシッコをしません
ヤンチャですが甘えん坊で他の犬も大好きです
欠点はヨダレが多め
35キロ大きな子です
良好
現在トレーナーのところにいますので
トレーナーの所に見学に来て頂き
希望者様のトライアルの準備ができたら
お宅訪問させて頂き1ヶ月弱のトライアル期間を
設けます
その後、正式譲渡か不可かをお互いが決めます
完全室内飼育
持ち家の方
トレーニングや適切な散歩ができる方
猟犬にしないこと!!
ペット保険に加入できる方
コレらを含む譲渡契約書に納得し
署名捺印できるかた
※家が汚い、物が多い、掃除が嫌いな方へは
条件を満たしていても譲渡しません
ワクチン9種 | 10,000 円 |
---|---|
去勢(歯石取り) | 30,000 円 |
マイクロチップ | 10,000 円 |
治療(手術費)のほんの一部 | 10,000 円 |
トレーニング費用の一部 | 10,000 円 |
合計金額 | 70,000 円 |
正式譲渡になったらワクチン証明書などと交換で頂きます
広島県以外は交通費を頂きます
神奈川の場合は空輸代も頂きます
トライアル失敗になっても交通費等
お返しできません
お返しの際は再度、空輸代を払って頂きます
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。