
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ぽつむさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 997102 |
ママ猫に毎日ご飯をあげてた近所のおばあちゃんの家の庭で産まれた兄弟のうちの1匹。市役所の環境課の人達に相談しても何もしてくれず。私が保護活動やってる事を知り依頼があった子達です。
食べること寝ることが好き。でもやんちゃ。
毎日モリモリ食べるけど、兄弟の中でも1番小さく風邪ひきやすい傾向あり。
対面のみ
ママ猫がエイズ陽性だった為、念のため2ヶ月の時ウィルス検査しました。母子感染で陽性反応出ましたが
2023年2月に再検査。エイズは弱陽性、白血病は陰性。
費用請求禁止 |