
会員種別と譲渡費用に関するルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 譲渡時の費用請求 | 資格要件 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 不可※1 | 特になし | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 | 可※2 |
|
独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | じぷ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 686236 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
リブお母さんの子どもになります。兄妹に、ミスジ.サガリ.イチボがいましたが、ランプだけなかなか決まらず。
めちゃくちゃお転婆娘さんです。人間大好きで物怖じしない、お茶目なお嬢さんです*\(^o^)/*ものすごく人の顔を見つめてきます❤︎抱っこは苦手です。
虫下しをしている最中なので少し下痢気味ですが、ご飯もモリモリ食べて標準体重です!
*まずはお見合いから(佐伯区の我が家へ来ていただくかお連れいたします)
*家庭訪問でわたしがお連れいたします(重要)
※玄関前等NGです。
*譲渡誓約書捺印、ご高齢の方(60歳以上)は後見人様同席での後見人誓約書捺印、わたしからの説明を聞いていただきます(重要)
*トライアル開始、目安2週間(重要)
*ご家族さま、先住にゃんこさんが受け入れたようであれば正式譲渡になります。
上記がざっくりした流れになります。細かいところは随時ちょこちょこやりとりをします。全ての条件がご了承いただける方のみご応募くださいませ。男性の一人暮らしの方、カップル不可です。
当たり前ですがペット可住宅にお住まいでない方は応募資格すらありません。
簡単に引き渡しが出来る時代ではないことをご理解ください。お届け範囲は、広島市内全域、島根県西部までとします。
ウイルス検査、ワクチン接種は希望があればする制度にしていますのでその際は申し付けてください。ウイルス検査、ワクチン代は別途請求致します。
交通費(遠方のみ) | 1,000 円 |
---|---|
合計金額 | 1,000 円 |
広島市内〜島根県西部まで
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。