
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ゆうタン |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 186555 |
地域猫の活動をしている場所で保護した子猫です。
酷い軟便がなかなか治まらず、募集まで時間がかかりました。
その間、とても甘えん坊になりました。
キジトラの女の子で、しっぽは長くてまっすぐです。
とても柔らかい毛質で、触り心地も柔らかい猫さんです。
一見、気の強そうな顔付きですが、性格は比較的おとなしく、抱っこをすればおとなしく抱かれています。
座っていると自分からやってきて、お腹の上で寝るくらい甘えん坊です。
5種ワクチン2回接種済み
猫エイズ・白血病、陰性
体内外寄生虫駆除済み
避妊手術を1/23に予定しています。
個別で見学、あるいは譲渡会場での見学。
後日こちらから希望者さんのご自宅に直接お届けします。
初めて猫と生活される方、先住動物がいるお宅では、2週間のお試し期間を設けさせていただきます。
誓約書の交換、医療費のご負担等があります。
・完全室内飼い厳守
・脱走防止対策厳守(ベランダ、敷地内でも出さない)
・終生飼育厳守
・ペット可にお住まいの方
・毎年1回ワクチン接種(生まれた年は年に2回)とその報告
・避妊、及び去勢手術とその報告
・正式譲渡の際の医療費負担
・誓約書へのサインと捺印
・新しい環境に慣らす為、安全性の為に猫ゲージを準備できる方
・先住猫がいる場合、1年以内にワクチン接種済みと、猫エイズ白血病の検査をしている方
未成年、未婚のカップル、高齢者(条件あり)、持病がある方や賃貸物件にお住まいの方にはお譲り出来ません。
また、先着順ではなく、見学したからといって必ずお譲りするわけではありません。
色々と募集条件がありますが、猫の幸せな将来を心から願って活動しています。
その為、いろいろな質問、お願いをする事になりますが、それらを嫌がらず承諾してくださる方をお待ちしています。
冷やかしや返事をされない方はご遠慮願います。
5種ワクチン2回 | 10,000 円 |
---|---|
猫エイズ・猫白血病検査 | 4,500 円 |
初期医療費(蚤取り、検便等)一部負担 | 3,000 円 |
避妊手術一部負担金(予定) | 5,500 円 |
合計金額 | 23,000 円 |
医療行為(避妊・去勢手術一部負担5500円など)があった場合は費用に追加いたします。
遠方の場合、高速代及びガソリン代、または交通費のご負担をお願いします。