
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | おさかな1さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 752140 |
家族が病気なり十分に部屋を散歩させたりお世話をすることが難しくなりました。
なので、もっと幸せにしてもらえる方にお願いしたいと思い応募しました。
生涯愛してくださる方におねがいします。
大人しいです。
抱っこはあまり好きではないですが、
噛んだりもせず穏やかだと思います。
トイレも覚えているのでおしっこもうんちも基本的にはトイレにできます!
とても健康です。
私が行ける範囲であればお届けします。お問い合わせください。
とても可愛がってくれてお部屋などでたくさん遊ばせてくださる方にお願いしたいです。
出来る範囲で、気が向いた時に写真やSNSなどをしていれば見せていただけると嬉しいです。
必要であればケージなど一式お渡しします。
近くまで来ていただける方。お問い合わせください。