
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | るんばんさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 771007 |
知人がアレルギーになり預かり里親を探しています。
ご飯よく食べます。
耳を幼い頃兄弟に齧られたようで両耳上の部分が少し欠けてます。
慣れたら手に乗ってくれると思います。
顎の下を撫でられるのが好きで穏やかな性格です。
良いです。
食欲もあります。
手渡しでお願い致します。
連れて行ける範囲ならばお伺い致します。
要相談でお願い致しますm(_ _)m
ケージ類、餌等お渡しできます。
引き取りに来て頂けるのであればその他も可能