• 病気・怪我
  • 2016年08月27日 | view 368
  • Ribbon Bookmark

食滞、その後

救急動物病院で深夜に注射してもらい、
翌日午前中にかかりつけに行ってきました。
腸を動かす薬だけでなく、
痛みを緩和する薬も注射してもらいました。
お腹触ると嫌がるので、
痛みがあるんでしょうね。

今回は回復に時間がかかり、
少し心配ですが、きっと大丈夫。
丁寧に看病しようと思います。

野菜をミキサーにかけて作ったジュースに、
ミルミキサーで粉砕したペレットを混ぜ、
強制給餌していますが、
わりと嫌がらずに食べてくれます。
あと、昨日の朝から1日2回、
液体の腸を動かす薬を飲ませています。
少し甘いそうで、
これも嫌がらずに飲んでいます。
強制給餌の後は、少し食欲が出て、
好きな物を色々入れていますが、
小松菜、豆苗、乾燥パパイヤなどを食べています。
普段通り牧草をモリモリとまではいきませんが、
野菜は食べ残しが無くなりました!

春から休眠していたシクラメンが、
何故か咲き始めました。
もう一株は、暑さにやられてしまいました。

会員登録をするとペットログにコメントをする事ができます。
会員登録がお済みの方は、ログインしてご利用下さい。

この投稿をしたメンバー

みっふぃーー さん みっふぃーー さん

みっふぃーー さん

ユーザーID:362364

一般会員

このメンバーのペットログ

この投稿に登場するペット

関連記事

PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる