
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | よもぎねこ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 207427 |
繁殖犬としてブリーダーに使われていましたが
他のチンと一緒に遺棄されたため保護しました。
一般家庭でトイレや散歩などのトレーニング中です。
トレーニングはいずれも始めたばかりで
散歩は怖がらずに歩けます。
トイレはまだうまくできませんが、気長にトレーニングをしてあげてください。
※注意※
募集ページを最後までお読みいただき
備考欄にある、こちらで用意したアンケートの回答を書かれたうえでご応募ください。
アンケートの回答がなかったり
すでに記載されている内容と同内容のご質問をされたりなど
応募ページを読まずご応募される方が大変多いです。
きちんと読まれている方とお話をすすめさせていただきます。
天真爛漫な狆の女の子。
おにぎりちゃん。
人が大好きで、明るい性格です。
無駄吠えや、攻撃性はありません。
保護宅で、保護子猫や成猫と仲良く暮らしています。
保護後、避妊手術、狂犬病、ワクチン、フィラリア予防などの医療ケアをしました。
フィラリア 陰性
マイクロチップ装填
右目は小眼球のため見えていませんが
左目に異常はなく生活にはまったく問題はありません。
後脚左右ともにパテラですが
痛みはなく、しっかり歩けます。
獣医師の見解では、体重の管理や、生活環境を整えることでうまく付き合っていけるとのことです。
歯は若いこともあって、比較的綺麗です。
「その他備考」にあるこちらで用意したアンケートにお答えいただき
譲渡条件にあうようでしたら
お見合いをしていただきます。
その後、ご自宅にて引き渡し。トライアル期間経て正式譲渡となります。
※その子の性格などにあった飼育環境にある方とお見合いをさせていただいております。
また、仕事をしながらの活動になりますので、
タイミングによって返信までにお時間をいただくことがあります。
下記にあるアンケートのに必ずお答えいただき応募ください。
(ペットのおうちのアンケートにはお答えいただかなくても大丈夫です)
里親さまへのお願いも必ずお読みください。
未成年、学生の方からのご応募はお断りしております。
=================================
◆里親さまへのお願い◆
☆ペット可住居にお住まいであること
☆ご家族全員が飼育に同意し終生飼育をお約束していただくこと
☆完全室内飼いをしていただくこと
☆適正時期に不妊手術をしていただくこと(譲渡前に手術済の場合はあてはまりません)
☆毎年のワクチン接種などの健康管理、ケガや病気をした際に適切な治療をしていただくこと
☆先住ちゃんがいる場合は、先住ちゃんの検査やワクチン接種をしていただくこと
☆ご飯はおいしくて身体に良い物をお願いします
☆譲渡誓約書に署名・捺印していただける方
☆譲渡費として医療費と保護費をお支払いいただける方
(遠方にお住まいの場合は譲渡費に加え、交通費の請求をさせていただくことがあります)
◎上記事項に同意頂けましたら、以下の情報をお知らせください
1)お申し込み頂いた方の氏名/年齢
2)職業/職種(教員や銀行員など、具体的な職種もお願いいたします)
3)ご住所
4)家族構成
5)ご家族各自のご職業/職種と年齢 (それぞれ具体的な職種もお願いいたします)
6)住居形態(戸建or集合住宅・自己所有or賃貸、間取り)
7)他に問い合わせをしている子、里親(譲渡)会にいく予定があるか
8)お見合いをする場合、参加されるれる予定のご家族はいらっしゃいますか?
9)先住ちゃんがいる場合、不妊去勢手術やワクチンはお済みですか?
10)先住ちゃんがいる場合、血液検査、検便など医療ケアなどはされていますか?
11)お留守番時間
12)この子にお問合せ下さった理由
13)電話番号とメールアドレス
【単身者、高齢者の譲渡】
お世話のフォローををしくれるご家族が近くにいらっしゃっるなど
条件によって譲渡可能ですので、まずはご相談ください。
去勢手術・ワクチン・フィラリ予防薬 | 30,000 円 |
---|---|
マイクロチップ | 3,300 円 |
血液検査・他健康検診 | 8,000 円 |
フードなどの保護費やその他経費 | 2,000 円 |
合計金額 | 43,300 円 |
医療費はボランティア価格で一般よりも安くしていただいております(おおよそ半額以下です)。
お届け時などにかかりました、保護宅からの交通費(有料道路や駐車料金)は別途頂戴いたします。
※トライアルを経て、正式譲渡と至らなかった場合は譲渡金はいただきませんが
諸経費として1万円(お迎え時の交通費別途)をお支払いいただきます。
募集対象地域でも、保護宅から遠い場合はお断りすることもございます。(目安保護宅から1時間以内)