
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 動物保護団体わんらぶ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 242027 |
飼い主さんが亡くなられ
わんらぶの保護犬となりました。
人が好き♡
人が傍にいる時は、好奇心旺盛に探索を欠かしません。
甘えんぼうで気まま。
嫌なことをされると怒りますが、工夫により対応可能。
トリミング可能。
避妊手術 済
歯石除去
問診、
血液検査
フィラリア陰性
ワクチン接種
マイクロチップ装着
狂犬病予防接種
耳ダニ検査
ノミダニ駆除
医師からの所見無し
飼って頂く環境を確認するためお届け致します。
その際の交通費をご負担頂きます。
お独り暮らしの方へは譲渡はしておりません。
ペット可の住居にお住まいの方。
飼い犬登録。狂犬病予防接種。フィラリア予防等必要な医療を施してくださる方。
番犬として飼おうと思っていらっしゃる方はご縁ください。
躾を躾教室、若しくは訓練所でしてくださる方。
オススメしたいご家庭
・躾のできた先住犬の居る家庭
・ご夫婦のみ若しくはお子さんが手の離れたご家庭。
・トリマーさん
・プードルが大好きな方
・お家でゆったりと過ごすのが好きな方
・大らかな方。
お子さんのいらっしゃるご家庭はアレルギーが無いかのご確認を宜しくお願いいたします。
外で繋留して飼われる方への譲渡は致しません。
* 小さなお子さんの居ない家庭優先!
わんらぶは譲渡してから保護犬が亡くなるまでお付き合い頂けるご家庭に譲渡しています。
このわんらぶの活動にご賛同いただける方。
活動ブログをご覧ください。
↓↓↓
http://s.ameblo.jp/itopi1111
保護費 | 35,000 円 |
---|---|
トライアル費用 | 5,000 円 |
合計金額 | 40,000 円 |
※家庭訪問の際の交通費をご負担頂いています。
※マイクロチップ装着、登録の場合は6050円
※狂犬病予防接種、畜犬登録済の場合は6200円が必要です。
トライアル費用(オリジナルバック入り)
環境が変化し食べているフードも変わると体調不良の原因となります。
トライアル時にお渡しするもの
・トライアルの予定表、今後の流れについての説明用紙
・フード3キロ(アーテミス アガリスクなど)
・ウエットフード1缶
・フィラリア予防薬及び投薬中の薬
・使用しているお手入れ用品など
車で一時間半程度の地域の方が基本ですが、お見合いに来る方は、検討します。 沖縄県は本島限定です。