
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | るぅ6363さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 94702 |
多数のペット飼育の為
老犬に手がかかってしまい
構ってあげる時間が少なく感じたため募集致しますが 急いで探しているわけでもありませんし、無理して里親様に出そうとも思っておりません
この子は 4か月の時に 左目が悪く 現在でも あまり見えてない状態です
右目は問題ありませんので生活に支障はありませんが繁殖など考えてらっしゃる場合不可ですので お譲りはできません
血統証もございますが お譲りいたしません。
臆病です
他のペットとは仲良く出来ます
とても健康ですが 左目が4か月の時から
暗いところだと 濁っており
ブリーダー様からも 今後見えなくなるとお聞きし
獣医にも見て頂き 左目は見えなくなるそうです
手渡しのみ
カップルの方や 近況報告がないと思われる方には お譲りいたしません