
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | くろろ0921さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 779587 |
飼い始めて7か月。妻の病気も判明し、飼える状況では無くなってしまいました。なかなか遊んであげることもできず、不憫でなりません。相手をしてあげられる方に里親になっていただけたら幸いです。
遊びたがりで、散歩も大好きです。おもちゃ遊びが好きです。
診察で、指摘されたことはありません。ペギニーズとビジョンフリーゼのミックスになります。
中間時点での手渡しなど、相談による。
応募多数のため、締め切りさせて頂きました。個別の対応にて、交渉させて頂きます。