
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 美名さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 260692 |
家庭の事情でなくなく手放さざるを得なくなってしまいました。
元気で明るい性格です。
ですが、臆病な一面があります。
とても懐っこく人が大好きです!
小型犬、猫、小さいお子さんにすごく興味を持ってしまうので、この子だけで飼ってもらえる、もしくは大型犬との多頭飼いの方にお願いしたいと思ってます。
基本的な躾は入ってます。
散歩時も少し前にでたがりますが横を歩きます。
待て、伏せ、おいでの人と住む上で大事な3つのコマンドも入ってます。
トイレはワンツーの掛け声で促せて、基本的には外、もしくは決められたところでの排泄をしてくれてます。
皮膚が少し弱いですが、いたって健康です。
自宅に行かせていただいて居住空間や生活環境を見せていただきたいです。
空輸等は行いません。
交通費のご負担をお願いしてます。
未婚のカップル
これからお子様を考えてる方
小さいお子様がいる
小型犬や猫がいる
留守番が多い
吠え声を気にしなければならない
方には申し訳ないのですがお譲りでき兼ねますのでご了承の程よろしくお願いします。
グレートデン の犬種をよく理解してくださってる方で、かつ大型犬飼育経験がある方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。