
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | こねこサポーター |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 490905 |
奥能登の納屋で、野良猫が子猫を産み、餌やりさんが施設に入る事になり、保護の依頼があり、保護させて頂きました。
やや控えめな性格
遠慮がちな性格の男の子です。
もしかしたら、もう少しのびのびした所なら、彼も子猫らしくなるのかもしれませんが、我が家では、とても良いお兄ちゃんです。
良好です。
ノミ・ダニ駆除済
便検査済(コクシジウム駆除中)
手渡しです。
終生飼育をお約束して頂ける方。
適正時期に避妊・去勢手術を行う約束をして頂ける方
定期的に病院に行き健康状態を確認して頂ける方
単身者・高齢者の方は、ご自身がお世話出来ない状態になった時に、代わりにお世話してくれる方がおいでる方
定期的に写真を送って頂き、その後の様子を連絡してくれると嬉しいです。
詳しくは、ホームページをご確認下さい。
↓
https://www.konekosapo.com/
寄付金として | 10,000 円 |
---|---|
合計金額 | 10,000 円 |