しつけやすさ | 社交性 | ||
---|---|---|---|
手入れしやすさ | 病気になりにくい | ||
運動量の多さ |
-
普段食べているフード
キャネット。
-
好きなおやつ
草、ささみ味のちゅーる、ささみなど。
-
好きなこと
わからないです…。
-
苦手なもの
男の人。大きな音。
-
好きなおもちゃ
ビニール丸めたモノや小さなぬいぐるみなど。おばさんが投げると犬みたいに咥えて持ってきてた。
-
お気に入りの場所
外には行かない猫ですので、室内?
ペット保険 | 未加入 |
---|---|
病歴 | 無し。 |
アレルギー | わかりません。 |
飲んでいる薬 | 無し。 |
行方不明・災害など有事の際に、保護者に気をつけてもらいたいこと
外を知らない猫なので、外に出すと帰って来なくなるかもしれません。
毛が若干長いので草を食べさせないと吐いたりします。
おばさんがずっと室内で飼っていた猫で、外に出していません。おばさんが死んでからよく鳴くようになりました。(人が居たら鳴かない)
一頭飼いで、今は誰も一緒に寝ていないので、寂しがってドアを開けようとしたりします。
男の人が苦手なようで、男の人を見たら逃げます。
毛は少し切ってるのでもう少し長いです。
性別オス♂、おそらく3〜4年。去勢してません。
大人しい性格なので、多頭飼いが出来そうですが、攻撃的な猫に近付けると逃げます。
手とかにもあまりじゃれつかず、とにかく大人しすぎる猫です。(猫じゃらしなら遊びます)
トイレの躾◎
壁かじり無し(爪研ぎをきちんと設置してるなら)
ご飯の待てが可能(おばさんがしてた)