プロフィール
東京都足立区で猫の保護、譲渡、TNRをしています。
愛護センターに連れて行かれる猫をなくすためにできることを続けようと思います。
飼い主のいる猫でも、避妊、去勢手術をする、
飼い主のいない猫が命の危険にさらされないよう、TNR,保護、譲渡をしています。
保護猫たちが笑顔の一生を送れるご家族を心待ちにしています。
初めて猫を飼う人からベテランの方まで、その方その方にあった猫をおすすめしてもいます。
しっかりサポートさせていただきます。
東京都足立区で猫の保護、譲渡、TNRをしています。
愛護センターに連れて行かれる猫をなくすためにできることを続けようと思います。
飼い主のいる猫でも、避妊、去勢手術をする、
飼い主のいない猫が命の危険にさらされないよう、TNR,保護、譲渡をしています。
保護猫たちが笑顔の一生を送れるご家族を心待ちにしています。
初めて猫を飼う人からベテランの方まで、その方その方にあった猫をおすすめしてもいます。
しっかりサポートさせていただきます。
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。