
月例の体重測定です。
10/25 → 11/25
トゥトゥ
生後52ヶ月→53ヶ月
5200 → 5350g
キト
生後49ヶ月→50ヶ月
3600g → 3550g
ミリ
生後40ヶ月 → 41ヶ月
4050g → 4000g
トゥトゥ、増えていますが、ずいぶん重い冬毛でしょうか。
ところで、末っ子ミリは姉たちを毛繕いしてあげることがほとんどありません。
長女と次女のトゥトゥとキトは、まだ2匹姉妹だった頃に仲良く互いに毛繕いをしていて、今もよくしていますし、末っ子ミリにもよくしてあげます。
でも末っ子ミリは、自分の毛繕いしかほぼしません。
どうしてだろうと思っていたのですが、もしかしたらミリが生後1ヶ月頃からうちの子になるまでの1ヶ月間、育ての親をしてくれたこげ茶さんがミリの毛繕いをしてくれなかったからかもしれません。
いろいろ世話をしてくれたこげ茶さんですが、毛繕いだけはしてくれませんでした。
子猫時代にされなかったからする習慣がない、そう思うとちょっと悲しく思います。
ちなみにこげ茶さんは、冬に備えてふくふくと5700gでした。
2020/11/25
この投稿へのコメント2
ニャンルーチーさん、こんにちは。
つゆちゃん、こげ茶さんと同じぐらいなのですね。
こげ茶さんは大きいなぁと思って見ていましたが、つゆちゃんがこのくらいということはゆっち姐さんは...(^-^)と思ってしまいました。
毛繕いの仕方も個性が現れますね。
ゆっちゃん、毛艶つやつやなのにあまり毛繕いしないのですね。
ブラッシングをしてあげているのかな。
今年はこたさんの爺やと一緒に過ごすことができたんですね。
こたさんの親戚はまだ他にもいるかもしれないですね。(^-^)
とぅみははさん、お久しぶりです。
こげ茶さんも5.7キロなんですね。ちょっと痩せたつゆちゃんと一緒ぐらいです。
つゆはずっと一人で毛繕いを念入りにしますが、ユッチは女の子なのに、ちょこちょこっとするだけであんまりしません。それも、やっぱり環境なんでしょうね。正確かな?
コタロウはゆづ樹のことを甲斐甲斐しく、ぺろぺろ毛繕いをしてあげていましたが、今はゆづ樹が逃げてしまいます。
性格って色々ですね。
トゥトゥちゃん、キトちゃん、ミリちゃん、そして、こげ茶さん、寒い冬に体調を崩さないようにね!