• 里親になる
  • 2023年01月13日 | view 67
  • Ribbon Bookmark

里親1週間目

misakinki さん
misakinki さん

はじめまして。

1週間前に動物愛護センターから3歳オスのキジトラを引き取りました。
多頭飼育崩壊で飼い主が孤独死したため、都営住宅の床下にたくさんの猫と籠城しているところを保護されたそうです。キャットフードを置いたら一番最初に出てきた子だそうです。保護当時はガリガリで栄養状態も悪かったようですが、愛護センターでモリモリ食べて少し肥満体型になってしまったようです。
愛護センターの飼育係の方からは、人馴れ段階ではあるが食いしん坊でおやつを差し出せば抱っこができる子との説明がありました。威嚇や攻撃はしてきません。
迷惑そうではありますが、撫でることも可能です。

引き取った初日から食事は完食、トイレや飲水も問題なくできています。
4日目にケージの扉をオープンにしたところ、家の中の探索をしはじめました。私が知らんぷりしていると、近くまで来てくることも時々あります。
人慣れ段階とのことで、1日2回くらいケージの中で声をかけながら撫でたり、チュールをあげながらブラッシングをしたりしています。ケージの外にいるときは基本的に無視しています。
撫でられると目を細めるようになりましたが、なんとなく困惑しているような顔をしています。猫じゃらしなどのおもちゃに対しては無反応で後退りされます。

家の環境としては、32平米の1LDKで寝室とリビング合わせても10畳程度の狭い空間に一緒に暮らしています。
隠れる場所もないため、必然的に私の生活音に慣れてもらわなければいけない環境で、1人暮らしですがテレビや家事音などガタガタと猫にとってはやかましい環境かとも思います。

人に愛された事がない子なので、仲良くなるには時間はかかると思いますが、ケージ内のベッドではひっくり返って寝ている様子もあり、1週間でここまで環境に慣れてくれて感謝しています。

会員登録をするとペットログにコメントをする事ができます。
会員登録がお済みの方は、ログインしてご利用下さい。

この投稿をしたメンバー

misakinki さん misakinki さん

misakinki さん

ユーザーID:990334

一般会員

このメンバーのペットログ

この投稿に登場するペット

  • ハイジ ハイジ

    ハイジ ♂

    その他の雑種

    0misakinkiさん

おすすめの記事

PAGE TOP

ペットのおうち公式スポンサー / The Official Sponsors

  • ENEOS新車のサブスク
  • PURINA
  • アイペット損害保険株式会社
ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる