行き場のないペットのためのシェルター新設へ
あと175人
  • 保護活動
  • 2024年10月28日 | view 76
  • Ribbon Bookmark

C地区の犬達

イヌ2024 さん
イヌ2024 さん

預かりボランティア時代、
多くの子犬を預かったC地区。
そこから来た生後2ヶ月の兄弟。
野犬の子犬だったの?!
と思う位、ムチムチ&プニプニな2匹。
人懐っこい。
農家さんに可愛がられていたのかな…と思う兄弟。
一匹は一足先に里親さんの所へ。
一匹だけ残ってしまい、寂しくってピピー

会員登録をするとペットログにコメントをする事ができます。
会員登録がお済みの方は、ログインしてご利用下さい。

この投稿をしたメンバー

イヌ2024 さん イヌ2024 さん

イヌ2024 さん

ユーザーID:1123770

一般会員

このメンバーのペットログ

この投稿に登場するペット

  • ミント ミント

    ミント ♂

    その他の雑種

    0イヌ2024さん

関連記事

    • 保護活動
    • 1 day ago

    2025.01.11

    うにゃ。 さん

    うにゃ。さん

    2025.01.11
    • 8 view
    NEW
    • 保護活動
    • 1 day ago

    2025.01.10

    うにゃ。 さん

    うにゃ。さん

    2025.01.10
    • 1 view
    NEW
    • 保護活動
    • 1 day ago

    2025.01.09-03

    うにゃ。 さん

    うにゃ。さん

    2025.01.09-03
    • 0 view
    NEW
    • 保護活動
    • 1 day ago

    2025.01.09-02

    うにゃ。 さん

    うにゃ。さん

    2025.01.09-02
    • 1 view
    NEW
PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる