
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | MATCHA&CHAIゆらゆい(箱うさぎ保護宅) |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 670205 |
業者廃業の為、行き場がなくなり募集を掛けられてしまった繁殖引退ママかと思われます。
静岡県浜松市で保護活動されている箱うさぎさんに業者から引き出して頂き保護しました。
体重は約2.2キロ
トイレは使えます。
ケージ内ではなでなで大好きで頭を下げてなで待ちします。
部屋んぽ中はひとり遊びに夢中であまり構ってくれませんが、同じ部屋に寝転んでうとうとしてて気づいたら顔の前にいたり、たまに身体に乗っかってきたりします。
気が強く女の子同士だとケージ越しにパンチします。
顔を近づけると鼻と鼻でツンとしてくれます。
保護時に念のため駆虫でイベルメクチンを3回打っています。
食欲旺盛でご飯は好き嫌いなくなんでも食べてくれます。
現在ペレットはオックスボウアダルトとウーリーブルームを半々に混ぜてあげています。
牧草は主にエクストレベルのシングルプレス北米産スーパープレミアムホースチモシー1番刈りをあげています。
飼育環境確認の為、自宅へのお届け。
先住にうさぎがいる場合は基本ケージを別々に分けてください。
先住の子が特別な理由(お迎え時に手術できないくらい高齢だった、身体的に問題があり手術が受けられない等)がない限りは未去勢未避妊の子がいる場合お断りします。
医療費、避妊手術費の一部負担 | 15,000 円 |
---|---|
合計金額 | 15,000 円 |
遠方の場合はお届けに掛かる交通費のご負担お願いします。
関東〜関西辺りまでなら交通費負担していただければお届け出来ます。