サポートメンバー

希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知

サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!

募集番号:456415 掲載期限:2023年12月31日 まで

師走っこ二世 ふさふさイケメン【いちしろくん】

  • Ribbon Bookmark
  • View:1,799
  • 掲載日:2023年05月27日
utashiro(保護活動者)
掲載者 utashiro
会員種別 保護活動者(非法人)
ユーザーID 438867
現在所在地
埼玉県 川口市
種類
ウサギ
年齢
幼生期 (1歳未満)
雄雌
オス
単身者応募
単身者応募可
高齢者応募
不可
英語対応
不可

譲渡誓約書を取り交わさないペットの譲渡は動物虐待です。

誓約書の取り交わしを完了してからペットを譲渡して下さい。
相手が応じない場合は即時やりとりを中止し管理者に通報してください。

里親募集種類
行政機関(保健所や警察機関)から引き出した、または行政機関からの指導に従って保護した
募集経緯

都内で50匹以上のうさぎ多頭飼育崩壊があり、行政から一般社団法人 the VOICE(ぼいす)さんに相談がありました。
狭いスペースで飼育し、繁殖が繰り返され、飽和状態のうさぎ達の飼育環境の改善のため一般社団法人 the VOICE(ぼいす)さんと共にfortheRABBITも保護しました。
(担当行政機関からの指導により名称を非公開)

保護時に妊娠しており保護宅で出産しました
ななちゃん(母親うさぎ)
1/14出産5匹、1/16出産1匹


生体販売・繁殖事業者から保護されたペットの有償譲渡にご注意ください!
性格・特徴

2023/5
関西から関東にやってきたいちしろくん。
長旅の疲れもなく預かりさんのおうちに着くなり探検していましたよ♪ふさふさのたてがみとおちりの羽がキュートな男の子です(^^♪
耳のふちが黒くなってきているので成長とともに色も変わってくるかもしれません。

部屋んぽでは元気に爆走しています
好奇心旺盛、膝の上や背中に乗ってくれてなつっこい性格です
ダブルプレスチモシー、オーツヘイ、チモシーの極が好きでよく食べて黒豆さんを量産しています。

いちしろくんの日常はこちらからご覧ください♪↓
https://www.instagram.com/tyurusan/

健康状態

3/10離乳致しました
3/16現在 体重960グラム
適正月齢になったら去勢手術予定
5/25現在 体重1480g→1540g(2023.9)
性別:オス

5/30 体調不良の為受診
*カテーテル尿検査
出血→なし。よって、膀胱炎もなし。
ペーハー→ph50。腹水の疑い。
*エコー
・腹水有り。
おそらく食欲不振の原因かと。ステロイドが効くケースが多いので今夜から内服。
・腸の不調有り。
考えられる原因

①感染②腫瘍③機能低下④免疫低下
1週間の内服の経過で調べていく。
*血液検査
カルシウム、ミネラル不足。
体の中の状態が崩れている。
他は異常なし、1週間投薬治療。

6/4 受診
食欲回復しました
エコーの結果、腹水も激減していました
便検査異常なし
投薬は約2週間継続して経過観察中
6末 受診
胃腸の治療は回復のため終了しました。

現在は食欲排泄元気良好です。
切歯噛み合わせ悪いため3週間毎の定期的なカットが必要になります。

引き渡し方法

メールにて詳細のやりとりを行う(別途アンケートや追記質問等々)

預り宅にてお見合い

トライアル(1ヶ月間)こちらからお宅に伺います

正式譲渡

その他・備考

ー里親さまへお願いしている事ー
・終生、屋内飼育をお願いします(屋外・小屋飼いは禁止です)
・温度・湿度管理を小まめにお願いします(暑いのも、寒いのもうさぎさんは苦手です)
・学校、公共施設、またこれに準ずると思われる施設への譲渡は行いません。
・うさぎを飼育できる住宅にお住まいで、室内飼い・エアコンなど飼育に適した環境を用意していただけること。
(賃貸住宅の場合、賃貸規約のペット可の部分を拝見いたします。ペット可の記述が無い場合、大家様・管理会社様のご許諾をお受け下さい。)うさぎを迎えることに家族全員賛成であること。
・家族全員にアレルギーや気管支系疾患がないか、あってもうさぎと人間双方に支障なく幸せに暮らすことの可能な環境を用意できること。
・犬・猫と同居の場合、別部屋飼育など、安全面に配慮が可能な事。
・怪我・病気の時は病院へ連れていくことをお約束いただけること。近隣にうさぎを診ることができる獣医師がいること。
・転売目的・動物虐待目的・繁殖目的でないこと。
・転居・出産の時や、先住動物や今後一緒に暮らす動物と相性が合わなかった場合にどうするか、聞かせていただけること。
・譲渡後、定期的に画像つきでご連絡いただけること。
・保護宅との打ち合わせ後に日程調整、譲渡誓約書にサイン頂ける方。
(即日譲渡は行いません)
・もしやむをえない理由により一緒に暮らせなくなった時には、里親探しや二次譲渡などをされる前に、必ずご連絡をいただけること。
・一部、病気治療中の仔に関しては適切な治療・通院が可能であること。
・保護時に係っている医療費等の費用の一部をご負担いただける事
 譲渡時に避妊去勢手術が終了している場合⇒一律20,000円
 譲渡時に避妊去勢手術が終了していない場合⇒一律5,000円
・適正月齢になったら必ず避妊去勢手術を行うことをお約束して頂ける事⇒譲渡時に避妊去勢手術が終了していない場合

ワンちゃん、ネコちゃんと同居されている場合、お断りさせて頂くこともあります
ご了承下さい

譲渡費用について :

医療費の一部として 5,000 円
合計金額 5,000 円

from ぺっとのおうち

この里親募集は保護活動者によるものですので、費用の請求が可能です。

ただし、行政機関経由または行政機関の指導に従った保護のため、担当行政機関の名称(〇〇警察署、〇〇保健所等)が明記されている必要があります(※)。また、募集情報に明記されていない費用の請求は一切禁止です!!

※担当行政機関からの指導により名称を非公開とする場合を除く

詳しくは「 会員種別と譲渡のルールについて 」をご確認ください。

募集対象地域 :

北海道 |
青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 |
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 |
三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 |
鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 |
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 |
佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄県 |

この里親募集をお友達に教えてください:

愛犬・愛猫のペット保険に加入して保護犬猫を支援しよう!おすそ分けプロジェクト PS保険編
PAGE TOP

ペットのおうち公式スポンサー / The Official Sponsors

  • ENEOS新車のサブスク
  • PS保険
  • PURINA
ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる