
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | pon64さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 568052 |
諸事情により2月末までになんとかしなければならないため、ひとりでも多くの方に知っていただくために転記掲載しました。
質問いただければ繋ぎになるため遅くなりますが必ず回答しますので、よろしくお願いいたします。
5匹いますが、不明です。
今のところ問題はなさそうですが、必要に応じて健康診断を受けさせる予定です。
手渡しになる予定です。
引き取りに来ていただけるのならば指定以外でも可かもしれません。