
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | UsaLaboうさらぼ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 393293 |
20.11.11 ★1人目★お問い合わせありましたが、同時に多数の子に里親希望をだしていたため、
誠意が感じられずお断りいたしました。
2020年5月に発覚した、
【滋賀県の多投飼育崩壊現場】
からレスキューしたうさぎの一匹です。
仮名モカくんです。
屋内で放し飼いにされており、
爆発的に増えて80匹強のうさぎ大家族になってしまいました。
残念なことに亡くなっている子もおりました・・・。
そんな中、モカくんは奇跡的に大きなけがも病気もなく、
保護することができた命です。
どうかモカくんを生涯大切に、娘としてお迎えしてくださる
方をお待ちしております。
滋賀県の多投飼育崩壊うさぎ、通称「かくれんぼーず」について
詳しく書いてあるブログです。(私のブログじゃありません)↓
https://ameblo.jp/darumausagi/entry-12599484917.html?frm_src=thumb_module
性格
①穏やかな性格の男の子です。
ごはんの時だけはテンションが上がります。我が家で6か月過ごすうちに、人慣れしてきて手からごはんを食べたり、膝の上にのってくるようになりました。
②触られるのはあまり好きではありません。撫でようとすると、するっとかわしていきます。触ったとしても、怒ったり噛んだりしてくることはいっさいありません。安心してください。
③抱っこしようとすると嫌がります。一度抱っこしてしまえば、しばらくはおとなしくしてくれます。爪切りの際、ひっくり返すことは可能ですが、ひっくり返し抱っこが慣れている人でないと少し難しいかもしれません。
④トイレは決まった場所にしてくれる賢い子です♪
体格
①1.2キロ(11月現在)
②保護当時、毛色が薄茶色(写真5、6枚目)だったのですが、換毛とともに、だんだんグレーが強くなってきました(写真1~4枚目)。季節によって色が変わるタイプの子なのかな??観察中です。
保護してすぐ、去勢手術を済ませています。
術後困ったことも起こらず現在健康です。
※ただし、ほかの子たちの中には、
骨格の奇形がある子
頭部に膿瘍が発生している子
目の疾患
がちらちら確認できております。
遺伝的なものだとしたら、
モカ君も今後生きていく過程で、そういう症状が出ないとは限りません。
今は健康ですので、遺伝的な疾患の発生が不安な方は、
ペット保険に加入しておくのも一つの手かもしれません。
相談しましょう!
お届けの場合は、
交通費と手数料を別途ご負担いただきます。
①普通の水飲みボトルがつかえません。ディッシュドリンカーというボトルを使っています。
②ウサギは、雌雄を一緒の空間に入れると、ほんとうにあっという間に赤ちゃんが増えてしまいます。
無計画な繁殖を防ぐため、去勢手術をしてからのお渡しとなります。モカくんはすでに手術済みです。
手術代の一部を譲渡費用としてご負担いただきます。ご了承ください。
③ウサギアレルギーや牧草アレルギーなどが出る場合もありますので、
1か月のトライアル期間を設けさせていただきます。
その間に特に問題が発生せず、
モカくんに対して、家族の一員としての愛情が生まれた場合、
ぜひ、ずっとの家族になってくださるとうれしいです(#^.^#)
◆正式譲渡までの流れ◆
問い合わせください
↓
お見合い(遠い地域の方の場合オンラインお見合い可。相談しましょう)
↓
あなたのご自宅で、1か月トライアル
↓
正式譲渡
保護活動協力金 | 15,000 円 |
---|---|
合計金額 | 15,000 円 |
お届けの際にかかる交通費を別途ご負担頂いております。お届け先により費用が異なりますのでご相談下さい。