
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | のらさん家の動物園 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 503318 |
状態の悪いうさぎさんの多頭現場より、10匹保護しました。
そのうちの1匹です。
保護時の詳細については、ブログをご確認くださいませ
m(_ _)m
里親様募集中のいなばさんと一緒のケージだったのですが、いなばさんを追いかけるようになり、別居いたしました。
なでなで大好きです。
噛みません。
おしっこも飛ばしません。
凄く繊細な子です。
環境の変化で、食欲が低下したりします。
保護時は毛が抜けていましたが、今は毛がはえてきています。
体重もふえて、12月に去勢手術予定です。
必ずご自宅までお届けいたします。
その際、往復の交通費をご負担くださいませ。
遠方でも、必ずお届けさせて頂きます。
ご理解ご了承くださいませ
m(_ _)m
必ずご自宅にお届けさせて頂き、その際に自宅確認をさせて頂きます。
単身者、高齢の方のみの世帯への譲渡は不可とさせて頂きます。
未婚の方は基本お断りさせて頂きますが、婚姻予定の目処のある方はご相談下さい。
必ず室内飼育をお願いします。
ケージのご準備をお願いいたします。
必ず定期診察を受けて下さい。
トライアル期間を頂けたら有難いです。
その間、状況をお知らせ下さい。
正式譲渡後も、暫くは近況報告頂けたら嬉しいです。
家庭の事情や変化により、飼えなくなった際は、必ずご連絡下さい。
引取に伺います。
捨てる、放置する前に、必ずご連絡下さい。
大切な命の引き渡しになります。
幸せになって貰うため、厳しく感じるかと思いますが、ご理解下さいませ。
譲渡寄付 | 3,000 円 |
---|---|
合計金額 | 3,000 円 |
往復の交通費をご負担くださいませ
m(_ _)m
地域により異なります。
詳細はお問い合わせくださいませ。
その他地域はご相談下さいませ。