
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | あるるMさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 666729 |
他の里親様がキャンセルになったため募集させて頂きます。
とても活発でゲージから出ると
ぴょんぴょん飛び跳ねて嬉しさを表現します。
足の周りをついてまわったりします。
なでなでが大好きですが抱っこは苦手で
出来ないことはありませんが
本人が嫌がるので爪切りなどは
病院に任せています。
噛まれた事などは1度もありません。
とても健康です。
病気をした事は今のところありません。
県内の方はお届けできる限り致します。
ウサギは警戒心が強いので今使っているゲージなど全てセットでお渡し致します。
慣れてきたら少しずつレイアウト変えて頂いても結構です。
神経質な子ではないため 、
他の動物の共存可能ですが
オスうさぎを飼っている方は
繁殖目的など困るので御遠慮ください。
うさぎの去勢については繁殖目的でなければ 、賛否両論ありますので
里親さんにお任せ致します。
また 、いつでも何かあった場合にすぐ
病院に駆けつけられる金銭的余裕がある方でないとお渡し出来ません
爬虫類のエサなども御遠慮ください。