
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | はるまき-さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 788182 |
去勢手術の予約待ち中に赤ちゃんが産まれてしまいました。どなたか生涯大切に育ててくださる里親さまがいらっしゃいましたら…と思い応募しました。
まだ小さいので分かりませんが、いまのところ温和で甘えん坊です。
父:ホーランドロップイヤー
母:ミニうさぎ
の間に令和2年6月 産まれました。
生後5週で突然手足が広がり立てなくなり、病院でビタミン剤と食欲の出る注射をしていただき2~3日自宅看病しました。
結果、現在は元気に走ったり跳ねたり出来るようになり日常生活においてとくに障害はありません。
性別はまだ小さいため現時点では不明です。
出来れば自宅まで迎えに来て頂ける方。
または盛岡、八戸辺りでの手渡し可能です。
床の状態が滑らないように注意して飼育をお願い致します。
うちでは、プラスチックすのこ→金網すのこに変更し、部屋んぽは毛足の短いカーペット上で問題なく走りまわっています。
自宅まで来てくださる場合、現在使用しているケージ等で良ければお渡し出来ます。
(ケージ、牧草入れ、給水器、三角トイレ)