
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | せろり、さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 957746 |
諸事情により飼うことが難しくなったため里親の募集をかけました。
活発で人馴れしています。
頭を撫でたり、身体を撫でても怒りません。
チモシー、ペレットたくさん食べます。
お水もたくさん飲みます。
直接のお渡しでお願いします。
遠方の場合は話し合って決めたいと思っています。
・譲渡の際、連絡先を交換させていただける方
(譲渡後、様子を教えて下さると嬉しいです。)
・ウサギの飼育に必要なものを揃えてくださる方
・毎日1時間はケージから出して遊ばせてあげられる方
最後まで責任を持って可愛がってあげられる方にぜひお願いしたいと思っています。
よろしくお願いします。
費用請求禁止 |