サポートメンバー

希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知

サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!

募集番号:410119 掲載期限:2023年12月31日 まで

保護うさぎ(滋賀っこ) のばらちゃん

  • Ribbon Bookmark
  • View:10,415
  • 掲載日:2022年04月27日
うっとこのこ(保護活動者)
掲載者 うっとこのこ
会員種別 保護活動者(非法人)
ユーザーID 150507
現在所在地
兵庫県 明石市
種類
ウサギ
年齢
青年期 (推定1才~2才くらい)
雄雌
メス
単身者応募
不可
高齢者応募
不可
英語対応
不可

譲渡誓約書を取り交わさないペットの譲渡は動物虐待です。

誓約書の取り交わしを完了してからペットを譲渡して下さい。
相手が応じない場合は即時やりとりを中止し管理者に通報してください。

里親募集種類
飼い主から保護した(生体販売・繁殖事業者からの保護を除く)
性格・特徴

朝ごはんは一気食い。
牧草もバキバキ食べいつも立派な●を出してくれる
健康優良児の のばらちゃん????
部屋んぽでは楽しくてジャンプを繰り返すパワフルな女の子です。
お鼻でツンツンしナデナデを要求してきたり、こちらを見つめてたくさんお話をしてくれる人懐っこい子です。
嬉しいも楽しいも怒りもはっきり伝えてくれる
いっしょにいればいるほど面白さが出てくるのばらちゃんも
本当のおうち 本当の家族との出会いを待っています。

健康状態

体重1240グラム(2022.3月時点)、未避妊⇒適正月齢になったら避妊手術致します
妊婦疑いありでしたが3/24に再受診しエコー検査して妊娠は確認されませんでした
取り付け型のご飯の器⇒最初は食べるのですがすぐにがっさーとほりほりしてかき出して落としてしまいます
下置きの器⇒最初は食べるのですがすぐにがっさーとほりほりしてかき出して落として器をひっくり返します
牧草入れの手前の深いところに入れたらがっさーせずに食べてくれています
牧草もぼちぼち食べている
おトイレ使用率はまだあまり出来ません
外に出たい出たいとケージをかなり必死にかじかじ⇒ケージ前面をかじり木フェンスなどで塞ぐ⇒隙間を見つけてはかじかじ⇒隙間がないように完全にかじり木フェンスで塞ぐ⇒微妙に塞ぎきれない部分をかじかじする
部屋んぽは楽しくて走っちゃう
まだまだお子ちゃまな感じ、なつっこくなってくれそうです

避妊手術済み

引き渡し方法

メールにて詳細のやりとりを行う(別途アンケートや追記質問等々)

我が家にてお見合い(遠方の場合は省くことがあります)

トライアル(1ヶ月間)こちらからお宅に伺います

正式譲渡、こちらからお宅に伺います

その他・備考

ワンちゃん、ネコちゃんと同居されている場合、お断りさせて頂くこともあります
ご了承下さい

アンケートにご協力頂き、内容に沿ってお話を進めさせていただきます。
また希望のうさぎさんが決まっている場合、保護宅さんへお繋ぎさせて頂く事も御座いますのでご了承ください。

ー里親さまへお願いしている事ー
・終生、屋内飼育をお願いします(屋外・小屋飼いは禁止です)
・温度・湿度管理を小まめにお願いします(暑いのも、寒いのもうさぎさんは苦手です)
・学校、公共施設、またこれに準ずると思われる施設への譲渡は行いません。
・うさぎを飼育できる住宅にお住まいで、室内飼い・エアコンなど飼育に適した環境を用意していただけること。
(賃貸住宅の場合、賃貸規約のペット可の部分を拝見いたします。ペット可の記述が無い場合、大家様・管理会社様のご許諾をお受け下さい。)うさぎを迎えることに家族全員賛成であること。
・家族全員にアレルギーや気管支系疾患がないか、あってもうさぎと人間双方に支障なく幸せに暮らすことの可能な環境を用意できること。
・犬・猫と同居の場合、別部屋飼育など、安全面に配慮が可能な事。
・怪我・病気の時は病院へ連れていくことをお約束いただけること。近隣にうさぎを診ることができる獣医師がいること。
・転売目的・動物虐待目的・繁殖目的でないこと。
・転居・出産の時や、先住動物や今後一緒に暮らす動物と相性が合わなかった場合にどうするか、聞かせていただけること。
・譲渡後、定期的に画像つきでご連絡いただけること。
・保護宅との打ち合わせ後に日程調整、譲渡誓約書にサイン頂ける方。
(即日譲渡は行いません)
・もしやむをえない理由により一緒に暮らせなくなった時には、里親探しや二次譲渡などをされる前に、必ずご連絡をいただけること。
・一部、病気治療中の仔に関しては適切な治療・通院が可能であること。
・保護時に係っている医療費等の費用の一部をご負担いただける事(一律20,000円とさせていただきます)⇒譲渡時に避妊手術が終了している場合

この募集は終了しました

譲渡費用について :

避妊手術費用の一部ご負担金 20,000 円
トライアル時の片道交通費の実費 0 円
合計金額 20,000 円

from ぺっとのおうち

この里親募集は保護活動者によるものですので、費用の請求が可能です。ただし、募集情報に明記されていない費用の請求は一切禁止です!!

尚、2022年9月に新設された募集理由による費用請求ルール対象外となります。

詳しくは「 会員種別と譲渡のルールについて 」をご確認ください。

募集対象地域 :

北海道 |
青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 |
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 |
三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 |
鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 |
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 |
佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄県 |

募集対象地域備考 :

関西以外の方でも新幹線・在来線で行ける範囲であれば対応致します (関東・四国・九州・北陸など) お問い合わせくださいませ

この里親募集をお友達に教えてください:

愛犬・愛猫のペット保険に加入して保護犬猫を支援しよう!おすそ分けプロジェクト PS保険編
PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる