
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | かんなmamaさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 469486 |
引っ越しをして飼えなくなってしまい、現在は実家で一時的に面倒を見てもらっています。実家では先住ペットがいる為、飼うことは難しく、なくなく里親さんを探しています。
話が進んでからのドタキャン2件、
遠方への送迎のため、現在計3件お断りさせていただいています。
ドタキャンしそうな場合は応募してこないでください。
うさんぽをたまにしかさせていなかったのであまり人馴れしていませんが、ご飯の時だけは近寄ってきて、餌箱に突進するほど元気です。
真っ白ではなく、所々に灰色の毛が生えているところがあります。頭のてっぺんの毛だけ長くライオンみたいになってます。
良好です。
爪切りなども時期が来れば行なっていました。
ある程度近場なら、お届けすることも可能ですが、小さい子がいる為、なるべくなら引き取りに来てくれると助かります。
小屋以外の水入れなどの備品もそのままお渡し可能です。