
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | choco0724さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 688120 |
小学校のうさぎ小屋で生まれたうさぎです。オスとメスは別々に飼育していたのですが、児童がお世話をする時に誤って一緒にしてしまったようで、子どもが生まれました。今後、このような事が起こらないように、また、飼育羽数を減らして管理が行き届くようにする為にも、オスはすべて里子に出す事にしました。(この子達のお父さんうさぎは私の自宅で引き取りました)
7月24日に4羽生まれました。3羽は里親が決まりましたが、残りの1羽がまだ決まっていません。小学校内でも募集をかけましたし、私の知り合い等にも声をかけましたが、里親になっていただける方には巡り会えませんでした。
うさぎ小屋の中で、お母さんうさぎと、きょうだいうさぎ達と今まで一緒に育ちました。時間をかけて触ってあげたり出来ていないので、あまり人には慣れていませんが、ごはんの準備をしている時は寄ってきます。
お父さんもお母さんも1.5キロ程度で小柄です。(お母さんは私のプロフィール写真の子です)
右目から少し涙が出ていて、点眼薬で様子をみていますが、食欲旺盛で、毎日うさぎ小屋の中を元気いっぱい走り回っています!!
近くまで来ていただけると大変助かります。私の自宅からの距離によっては、お届けする事も可能です。譲渡スポットなど、どこかで待ち合わせて、そこで引き渡しでも大丈夫です。
3羽写っている写真は、一番左の子は譲渡済みで、一番右の子は里親様が決まっています。真ん中の子が今回募集する子になります。
2羽写っている写真では、いずれも右側の子が今回募集する子です。
質問だけでも構わないので、お気軽にご応募下さい!!
この子が幸せな一生を送れるように、うさぎ好きな方の元に里子に行って欲しいと、心から願っています。
どうかよろしくお願いします。
近くまで来ていただけるなら、対象地域外の方でも構いません