
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ばしこっこさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 551609 |
ペットショップで3年間売れず、処分寸前の所を保護しました。
我が家で飼うのも良かったのですが、先住のイグアナがおり、会わせた所喧嘩をし始めてしまい、別々で飼う部屋もなく里親募集しました。
まだ人馴れはそこまでしてませんが、機嫌がいい時は撫でられるのが大好きで、手からも野菜食べます!
ペットショップでは健康状問題ないと言ってました。
健康だそうです。
私が見た限りを健康そうです。
直接手渡し。
デカいダンボールに入れてのお渡しになります。
仕事しているので、返事は多少の遅れることはあるかもしれませんが、ちゃんと返答致します。
イグアナ飼育経験者・
温度湿度等詳しくわかる方。
ある程度もうデカいので、飼い主が家にいる間だけでも放し飼いにしてあげて、スキンシップをいっぱいしてあげるとイグアナは懐きます。
犬なみに頭がいいトカゲなので、飼い主を覚えてくれます。
懐けば、ハーネスをつけて散歩もできます(^-^)