
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 神子さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 635866 |
2018年7月9日、会社に放置されており餌付けし お盆に自宅にて保護飼育してます。昨年11月ペットショップで引取り交渉待ちでしたが、返事がなく3月に確認したところ断られました。
ずっと引き取り先を探してました。
我が家にはイシガメちゃんがおり永年飼育出来ないため、責任持って可愛がってくださる里親さんを募集しております!よろしくお願いします
写真は現在の大きさです。甲羅4.5cmほど
体重17g
おそらくオスだと思います。
ミドリガメは性格が荒いと聞きますが、おチビちゃんはピンセットで餌を食べ、体を拭いてもおとなしいです。 ジッと見て可愛いです♡
「おチビちゃん」と名前を呼ぶと頭を上げてアイコンタクトが出来ます♪
野生よりは慣れていると思います。
カメのフードよりミルワールを好みます。
お散歩は、すぐ日陰にかくれますが、歩くのは速いです!走って逃走します(笑)
目を離さないように注意が必要です
高速道路の運転が出来ないため、近くか周辺まで来てくださると助かります。 電車など利用も考えています。 相談させてくださいませ。
子供さんの場合、保護者さまが責任持って飼育くださる方。
冬は水槽の下にヒートを敷いて温度調節してます
我が家では水にカルキ抜きを入れてます。
ミドリガメは外来種なので丈夫で育て易いと思います。
応募後の自己都合による引き取り拒否はやめてください。
引き渡し後、成長の写真を送ってくださると嬉しいです
近隣希望ですが、遠方の方もご相談ください。