しつけやすさ | 社交性 | ||
---|---|---|---|
手入れしやすさ | 病気になりにくい | ||
運動量の多さ |
-
普段食べているフード
ドライフードが好きなようで、ふやかすと逆に全く手を付けず(笑)なのでベビー期はなるべく柔らかいものを探し、割り砕いて与えてました
-
好きなおやつ
乾燥ミルワームがお気に入り
あとはコー○ンに売っている小動物用のささみピューレ、ジクラのゼリーが好きだったようです -
好きなこと
とにかく回し車!
日々の過酷な労働に耐えられず、サイレントホイールが労災w
2代目はもう一回り大きいものを買ってそちらも限界まで酷使していました
あとは休日の部屋んぽも好きでした -
好きなおもちゃ
トイレットペーパーの芯、ファイルを丸くした物(頭を突っ込んで遊んでました)
ペット保険 | 未加入 |
---|---|
病歴 | ダニ症 もともとフクロウカフェで売られていた子だった為にダニは恐らくそこから来たのでは?と思ってます 扁平上皮癌 加齢からくるものとの事でした |
全力疾走アスリートハリネズミ♀のぼたもちです
本針鼠が飽きるまでとおもって動画撮影していたら飼い主の方が根負け&iPhoneの電池切れを引き起こした伝説を持っています。3時間くらい回してた…
外面が良いのは完全に飼い主似(笑)
普段はうんともすんとも出てこないくせに、友達が来た時はあざとく小屋から顔を出すハリネズミの女の子でした。
この7月に亡くなるまでの1年、扁平上皮癌という病気で闘病生活を送りました。
初めは不思議なカリカリの食べ方から始まり、半年後には歯がほとんど抜け落ちて、首の下辺りにしこりが
それが3ヶ月ほどで急速に大きくなりました。
最後の1週間は自力で立つことがほぼ無くなり、手を近づけると前足の力だけで近寄ってきて手のひらに顎を乗せて擦り寄るような仕草
最後の1日はゲージの前を通る度に何かを伝えるようにじっとこちらを見つめ、そして日の夜、眠るようにして亡くなりました。
闘病生活お疲れ様。生まれ変わったらまた家族になろうね