しつけやすさ | 社交性 | ||
---|---|---|---|
手入れしやすさ | 病気になりにくい | ||
運動量の多さ |
-
普段食べているフード
ウサギ用ペレット
チモシー
-
好きなおやつ
人参・キャベツ・小松菜
-
好きなこと
青いボールが友達で、ずっとそばに居ます。
ドリブルをするのが得意で人が近づくと、
見せなきゃ!見せなきゃ!といそいそと
ドリブルを見せてくれます。
たまにモウチョウフンがボールについて
洗う為に部屋からボールを取ると
めちゃめちゃソワソワして足ダンしたり
早く返してくれと主張してきます。
-
苦手なもの
抱っこは出来ません。
何度もトライしていますが本当に嫌なのだと思います。
ただ、病院に行って爪切りなどされる時に医師に抱っこされる際にはすごく大人しくなります。
病院に行って困ったことはありません。
また、自分からなら良いようで、飼い主に寄って来たり膝の上に乗ったり寄り添って座って寝たりもします。 -
好きなおもちゃ
青いボール。これだけが心の友みたいです。
恋人のように寄り添って寝たり、ドリブルをして遊んだり、これがないと焦っているのが分かるので
掃除の時に洗う以外はずっと一緒にしてあります。
-
お気に入りの場所
慣れたらどこでもくつろげる子です。
ペット保険 | 未加入 |
---|---|
病歴 | 一度2年ほど前に水虫菌にかかり喉元の毛が剥げました。 家族には水虫の者はおらず、おそらく飼い主らが行った温泉で足の裏に付着しそのまま帰って歩いた床にトラマメを放飼いにしていたのが原因のようでした。 以降、温泉の帰りには靴下を履き家に帰ったら全員足を洗うのを徹底。 それからは再発はないです。完治しております。 |
アレルギー | なし |
飲んでいる薬 | なし |
行方不明・災害など有事の際に、保護者に気をつけてもらいたいこと
慣れない場所ではとても臆病なので、キャリーから決して出さず、ストレスをかけない為にそっとしておいてあげて欲しいです。
4歳になるミニうさぎの虎豆(トラマメ)です。
ボールでドリブルをするのが大好きで、人懐っこくナデナデされるのも大好きです。
トイレも覚えており、現在の環境下ではまず失敗しませんが、引越し前は色々なところでしていた時期もあるので失敗した際に怒らず根気強く付き合ってあげて欲しいです。
家具などを噛むこともなく、人を噛むこともない温和な子ですが、たまーに飼い主にだけ甘えて甘噛みをします。
甘噛みは痛いですが、じゃれているだけなので怒らず付き合ってあげて下さい。
2か月に1度ほどは必ず爪切りの必要があるので病院に行くか飼い主が切ならければなりません。
うさぎは声帯がないので鳴きません。
静かですが表情豊かで今喜んでるな、とか今怒ってるなってすぐ分かります。とても可愛い子です。
本当にいい子です。