しつけやすさ | 社交性 | ||
---|---|---|---|
手入れしやすさ | 病気になりにくい | ||
運動量の多さ |
-
普段食べているフード
モルモットセレクション(プロ含む)とモルモットプラスの混合フード
チモシー(一番刈りシングルプレスと二番刈りの混合牧草) -
好きなおやつ
生…キャベツ、小松菜、菜の花(食用)、ブロッコリーの葉、リンゴ、パイナップル、イチゴ(ヘタごと)など
乾燥…ニンジン、リンゴ、ウィートヘイやオーツヘイなどの乾燥牧草など -
好きなこと
生の野菜や果物を食べること!
へやんぽ(部屋探検&見回り)
耳の裏や間、顎下を撫でられる、かきかきしてもらうこと -
苦手なもの
ペットヒーターの上にのること
抱えられて抱っこされること -
好きなおもちゃ
特になし
-
お気に入りの場所
お気に入りのふかふかマットと冷感マットの上
トンネル型の小屋とマットの隙間
ペット保険 | 未加入 |
---|---|
病歴 | 生殖器系の病気と臀部の良性腫瘍 |
アレルギー | 特になし |
飲んでいる薬 | 特になし |
経済的な事情により寮生活となった妹が飼育していたおばあちゃんモルモットを預かって一緒に暮らしていました。良性の大きな腫瘍をかかえ、年齢や体力的に手術もできず、うちに来て約一年闘病&介護生活を最期まで頑張ってくれました。食欲だけは最期まで旺盛で、お星様になったあとの静かな部屋にご飯をねだるあの声が聞こえてきそうです。彼女にどこまでのことをしてあげられたかは今も自問自答が続いていますが、最期の一息まで撫でてあげられたのは救いかと思っています。
今年の2月18日6時50分にお星様となり、未だにおばあちゃんの写真や動画はみれませんが、彼女の生きた証を残したく、こちらに投稿しました。
(とある施設からまだ幼い頃に引き取り、正確な生年月日は不明でした。今年の3月でお迎えしてから8年を迎える予定でしたので、少なくとも7歳は越えていました。)