しつけやすさ | 社交性 | ||
---|---|---|---|
手入れしやすさ | 病気になりにくい | ||
運動量の多さ |
-
普段食べているフード
アレルギーがあるので、
ナチュラルチョイスの
穀物フリー(ダック or サーモン)
しか食べさせてません -
好きなおやつ
アレルギーの事を考えて、
原材料をチェックして、
ちゅ~る(まぐろ味)だけを
おやつにしてます -
好きなこと
・おもちゃで遊ぶ事
・人の腕を噛む事(^^; -
苦手なもの
大きな物音と一人ぼっち
-
好きなおもちゃ
・ヨロコブラ
・トンネル
・キャットタワー -
お気に入りの場所
家族のそば
ペット保険 | 未加入 |
---|---|
病歴 | 当初は回虫がいましたが、駆除済みです。 2016年11月下旬から、 アレルギーが原因の痒みがありましたが、 今は食べ物に気をつけているため、 痒みは治まってます。 |
アレルギー | <食物> 牛肉、羊肉、大豆、米、玄米、 ビール酵母、イワシ、サバ・アジ、 シーフードミックス(エビ、カレイ、タラ) <室内、ハウスダスト、昆虫> タバコの煙、ハウスダスト、ダニ、蚊 <真菌、カビ> アスペルギルス、プルラリア、 カンジダ アルビカンス <草、雑草、樹木> ライムギ、セイバンモロコシ、カモガヤ、 シラゲガヤ、セージ(ヨモギ)、シロザ、 ブタクサ、ニワトコ、オリーブ、ヤナギ、 ニホンマツ、ネズミモチ、クワ、オーク |
かかりつけの動物病院
-
- チャールズ動物病院
- 愛知県 刈谷市 東境町神田48
- Tel:0566-36-1555
行方不明・災害など有事の際に、保護者に気をつけてもらいたいこと
数多くのアレルギーがありますが、
どれもわずかに陽性反応です。
特に、多くのフードに含まれている
米や大豆にも反応しますし、
カニカマやちくわなどの
魚(タラ)の練り物にも
反応しますので、
食べさせる物には注意して下さい。
先代猫を亡くして3ヵ月経過しても
新しい猫に出逢えない私を見兼ねて、
勤めている会社の女性役員(猫好き)が
ご主人の職場に入り込んだ野良が産んだ
子猫(約1ヵ月半~2ヵ月ぐらい?)を保護して、
その子を譲り受けました。
写真は、保護当日(2016年5月11日)の写真です。
<2016年5月18日追記>
動物病院に連れて行って月齢を見てもらったら、
生後1ヵ月ぐらいと言われたので、
私の弟と同じ誕生日(4月6日)としました。
<2019年7月4日追記>
2019年7月4日21時35分、家族全員に見守られ永眠しました。