しつけやすさ | 社交性 | ||
---|---|---|---|
手入れしやすさ | 病気になりにくい | ||
運動量の多さ |
-
普段食べているフード
ナチュラルチョイスのキトン
-
好きなおやつ
グリニーズ
猫草 -
好きなこと
遊ぶ事
飼い主の膝に乗る
ふみふみチューチュー
お昼寝
-
苦手なもの
掃除機のノズル
ロボット掃除機
大きな音
子供 -
好きなおもちゃ
ヨロコブラ
かしゃブン
ムカデ…。(一番食いつきが良いです…) -
お気に入りの場所
段ボール
猫耳ハウス
食器棚の上でお昼寝
夏:キャリーの中
冬:鮫ベッド
ペット保険 | 未加入 |
---|---|
病歴 | 2016年お盆の頃、トイレに入る際頻繁に鳴く事があったので膀胱炎疑いで病院に行きました。検査してもらい結石も出来てなく触診でも尿も溜まってる訳ではないとの事でした。膀胱炎の粉薬を一応処方してもらいました。 脱走経験有、確保翌日にフロントライン処置済みです。 その後も下痢をしてましたが、血液検査の結果異常無しでした。 |
かかりつけの動物病院
-
- こばやし動物病院
- 長野県 長野市 三輪三輪田町1340-4
- Tel:026-234-7355
-
- タルタ動物病院
- 長野県 長野市 鶴賀七瀬中町166-15
- Tel:026-224-2304
お気に入りのペットサロン |
|
---|
行方不明・災害など有事の際に、保護者に気をつけてもらいたいこと
2017年5月23日ワクチン接種済み。
2016年9月15日に去勢手術済み。
次回ワクチン2018年5月23日予定です。
2017年5月23日ワクチン接種と共にマイクロチップ装着済み。
落ちてる物を拾い食いをしてしまいますので注意して頂きたいです。
(シールやテープ等本猫が興味のある物も飲んでしまいます)
植物や花の葉っぱも興味があるみたいでガジガジして飲み込んでしまいますので注意が必要です。
かなりのビビりです。
ずっと室内飼いでしたのでお外に出たらパニックになります。
無理に触って捕獲する様な事をせず、飼い主に連絡してくださるとありがたいです。
小梅さんと同じ両親から生れた弟分。
かなりのビビりです。
しつこくせずに放置してればその内に慣れます。
見た目は可愛いのですが、撫でて欲しい時と撫でられたくない時の態度の差が激しいですので、見極めが必要です。
甘えたい時はドストレートに甘えてきます。
頭がとても良いので、ドアを開けれます。
去勢手術のトラウマからか、病院へ行く際の外出にかなり怯えます。
投薬は何度かしましたが、粉薬は好物のちゅーるに混ぜ、錠剤は投薬した後におやつをあげると直ぐに慣れ薬を見せるだけで頭を擦り付けてきます。
毛色:クリームクラシックタビーです。