能登猫救出大作戦 決行中

Pet Profile ペットプロフ

Supported by

ベルク F.カッツェ
♂

ベルク F.カッツェ

  • 2015年1月8日
  • 北海道
  • 3107 view

Introduction

生後2カ月少々でブリーダーさんから迎えたメインクーンの♂です。メインクーンの一般的な性格とは異なり、人に触られたり抱かれたりすることが好きです。少々臆病な性格というより慎重な性格で、最初の2カ月はリビングと寝室以外の部屋に入ろうともしませんでした。生後3カ月から自らおもちゃを飼い主の目の前にポトリと置いて遊びを要求するようになり、4カ月目にはゴハンという言葉を覚えて人が台所に立つと近くに寄ってきてゴハンゴハンと盛んにしゃべって缶詰を要求するようになりました。ケージ飼いしていないので部屋の中を走ってネコタワーの最上段までジャンプで駆け上るほど運動能力も申し分なく筋肉質に成長し続けています。欠点は食が細いことで同月齢のメインクーンよりも半月くらい成長が遅れている感じです。生後半年でやっと乳歯の最初の一本が抜けました。7ヶ月を過ぎた8月お盆明けに去勢手術を実施。立派なタマなし竿あり袋残しのオカマちゃんになりました。1歳の誕生日を迎えて被毛もモフモフになり、体重も6.6キロを超えてメインクーンらしくなってきました。17ヶ月を経過し、体重8.4キロと順調に成長してます。生後24ヶ月を過ぎて9キロまで成長しました。3歳になり体重は9.6キロにまで達し、申し分ないメインクーンの大猫に成長してくれました。3歳と7ヶ月にして二桁の10キロ台に突入。4歳近くまで成長が続くそうですが、あれほど成長が遅れた子猫がまさかここまで成長するとは飼い主も正直想像できなかったです。2018年暮れ、痛がる手首が妙に曲がって腫れ上がっているのを発見。完全に骨折か脱臼と思ったのですが正月3が日はどこの動物病院も休診で4日まで診察を受ける事が出来ず、受診の結果輪ゴムを二本手首に絡ませ、それが食い込んで手先の血流が止まっていたことが判明。手先が腐ったら切断手術を申し付けられたのですが、飼い主の心配をよそに毎朝の通院治療で著しい傷の回復を見せ、約1月でほぼ完治しました。後遺症その他まったくありませんでした。4歳5ヶ月現在平均体重10.4kgに達しました。5歳9か月現在体重10.9kgです。6歳11か月で最高体重11.2kg突破で化け猫の域に突入!猫又になって尻尾が2本になり、飼い主の喉を食いちぎるのはいつでしょう?
2024年8月1日午前6時、重篤な腎不全のため9歳6ヶ月で天に召されました

Character

しつけやすさ
BAR
社交性
BAR
手入れしやすさ
BAR
病気になりにくい
BAR
運動量の多さ
BAR

Personality

  • 普段食べているフード

    ロイヤルカナンのキトンを卒業して最近はヒルズのアダルト尿路ケアチキンとメディファス7歳以上用毛玉ケアを主に食してます
    朝晩2回魚系のウエットに肉だけのウエットをかけたものを常食、なぜか仔猫の時から魚だけの缶詰が嫌いなようです

  • 好きなおやつ

    モンプチ・クリスピーキス各種

  • 好きなこと

    ペットボトルの蓋の取ってこい遊び

  • 苦手なもの

    初対面の人
    緊急地震速報の警報音(笑)

  • 好きなおもちゃ

    紙軸の綿棒

  • お気に入りの場所

    ネコタワーの最上段
    人が寝ている布団の上

Health

ペット保険 未加入
病歴 毛球症で脱水症状を起こし入院 内視鏡で胃の中のドロドロになった毛玉を吸引洗浄して事なきを得ました
アレルギー なし
飲んでいる薬 腸内環境を整えるため人間用のビオフェルミンsとエビオス錠を朝晩一錠ずつ
 ラキサトーン5mlを20日間のインターバルを於いて3日間連続投与してます

かかりつけの動物病院

  • 前田獣医科医院山手医院
    北海道 苫小牧市 山手町1-4-8
    Tel:0144-74-4338

Gallery

92

Log

425

ベルク F.カッツェの飼い主

じぇいかん さん じぇいかん さん

じぇいかん さん

ユーザーID:214235

一般会員

ベルク F.カッツェに似たペット

Pet Profile

Supported by

こんな時に役立ちます!
ペットが迷子に
なってしまった!
飼い主が不慮の
事故や病気に!
震災・災害で
離れ離れに!
万一の事態の時はどうなるの?

実際に第三者があなたのペットを保護した際、その情報はペットのおうちを通じて転送されます。許可なく飼い主の情報が第三者に公開されることはありません。

ペットプロフは常に最新に!

万一の時に備え、ペットプロフは常に最新の情報を保っていただくようお願いいたします。

情報が多ければ多いほど、あなたの大切なペットが安全に保護される可能性が高まります。

    年齢・性別・名前・地域
    などの基本情報
    病歴・薬・アレルギー
    などの健康状態
    特徴・性格・好き嫌い
    などの付属情報
    かかりつけの病院や
    よく行くペットサロンなど
PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる