• 病気・怪我
  • 2020年11月13日 | view 1,436
  • Ribbon Bookmark

願って。。

えさ さん
えさ さん

今回は皆様にお願いをしたく、、現れました(’-’*)


チャム。。最近になり、右目の腫れが大きくなり、気になって、セカンドオピニオンとして、もかと銀太がお世話になってる病院へ行きました。やはり、ウイルス感染からの結膜炎による完全な癒着とのこと。しかも、癒着した瞼の下に多量の膿等が貯まってある状態。あまり急かさない穏やかな大院長が《お母さん、これは急ごう!》と。。2キロ未満での麻酔のリスクの説明受けて、チャムの未来を信じ、願って、同意しました。
術前の血液検査では、エイズ、白血病共に陰性でした。


来週の17日、チャム、右目の切開手術をします。


チャムの生命力を信じて、、明るい未来を信じて、、
経験豊かな先生に託すことを決めました。


2㎏満たない(1.62㎏)仔猫への麻酔は正直怖いです。。が!!信じる者は救われるっておばあちゃんが教えてくれました!!ので!私はチャムを信じて、手術当日を迎えます(。・ω・。)ゞ


どうか。。17日、チャムが無事手術を追えれるように、ペットのおうちパワーをえさ家に!!


チャム。。負けません(*ov.v)o

会員登録をするとペットログにコメントをする事ができます。
会員登録がお済みの方は、ログインしてご利用下さい。

この投稿をしたメンバー

えさ さん えさ さん

えさ さん

ユーザーID:559321

一般会員

このメンバーのペットログ

この投稿に登場するペット

おすすめの記事

PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる