• 病気・怪我
  • 2019年12月16日 | view 1,178
  • Ribbon Bookmark

子猫の骨折、完治まで、もう少し。。。

子猫の骨折には、気をつけてください。

その後のご報告です。
10月24日に骨折をして、8日間の入院後、11月22日にギブスが外せて、11月29日に飛び降り禁止も解かれ、自由になってやっと2週間以上経過しました。

1枚目の写真は、ギブスを外した後で、ギブスによる傷がかなり目立っています。
2枚目の写真は、少し痛々しさも残っていて、ピンクの肌が見えるくらい白い被毛がうすくなってしまいました。
現在も、左前足全体の被毛が戻るまで時間がかかりそうですし、傷痕もまだ目立ちます。
3枚目の写真は、日向での昼寝も、ギブスがあった時のように左前足を伸ばすクセが残ています。

リハビリとしては、前足を使ってもらえるよいに、ジャンプより走らせています。
できるだけ、前の足を動かすことが必要と思っています。
先週前半は、飛び降りることも躊躇していました。前足に自信がなかったのでしょう。。。
今週は、走り廻っています。飛び降りる時も、さほど気にならないようです。

あと少しでしょうか。。。
完治までは、2か月以上かかるのでしょうね。
子猫の2か月は、運動能力を鍛える上で、大きいですね。

ちょっとのことで骨折してしまいましたので、仔猫の骨折にご注意を!

会員登録をするとペットログにコメントをする事ができます。
会員登録がお済みの方は、ログインしてご利用下さい。

この投稿をしたメンバー

子猫ニャンの保護者(保護活動者) 子猫ニャンの保護者(保護活動者)

子猫ニャンの保護者

ユーザーID:667497

保護活動者(非法人)・東京都

このメンバーのペットログ

この投稿に登場するペット

  • ニャン ニャン

    ニャン ♂

    その他の雑種

    0子猫ニャンの保護者

おすすめの記事

PAGE TOP

ペットのおうち公式スポンサー / The Official Sponsors

  • ENEOS新車のサブスク
  • PURINA
  • アイペット損害保険株式会社
ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる