台風15号の爪痕に追い打ちをかける大雨、千葉県内ではまだ停電と断水で苦しむ人達が沢山います。
連日のニュースを見てると。。。うちは運が良かった。。。
猫デッキの被害もなくみんな平和にお昼寝、一日でも早く復興できることを祈ります。
心配していた杏の体重は今のところプラマイゼロ、丸薬タイプの強制給餌とAPPEのおかげで安定しています。
そこで美味しい丸薬クッキング!
基剤の材料① 7日分 14包 (約6000mg)
*アニマストラス 4000mg(天然酵母サプリ)
*マキベリー 1000mg(総合作用・一言では言い表せないがとても重要)
*マイトマックスSP 2錠 (乳酸菌)
*アップルファイバー 200mg(腸内環境改善)
*ビオイムバスター 1.5錠 (消化酵素)
②雷朝用 7日分 14包
*基剤① 3000mg
*ハートアクト 6錠(心臓用でも腎臓に使ってます)
*カリナール2 3000mg(腸内の毒素の軽減)
*ドライフード 約12粒(硬さの調整と胸やけ防止)
約1包650mgに対し2~3倍の缶詰、①用は低Na-リン・プロテイン(心・腎臓用)
③雷晩用 7日分 14包
*基剤① 3000mg
*ウラジロガシエキス 300mg(体の石を溶かすと言われてます)
*ロイテリ菌 1CP (抗菌物質が口腔内や胃腸や胆管を守ってくれると期待)
*イパキチン 3000mg~(リン吸着剤、取り過ぎると体の石のもとになります!)
約1包650mgに対し2~3倍の缶詰、③a/d回復期ケア(薬に癖や苦みがある場合)
①杏用 朝晩 7日分 14包(晩のみ+ACE阻害剤)
*基剤① 3600mg
*ボミットバスター 3.5錠(吐き止め・食欲不振)
*ウルソデオキシコール 3.5錠(利胆薬)
*ドライフード 約14粒(硬さの調整と胸やけ防止)
約1包550mgに対し2~3倍の缶詰、①用はリカバリープラスダイエット(肝臓用)
③杏用 朝晩 七日分 14包
*基剤① 2600mg
*ウラジロガシエキス 300mg(体の石を溶かすと言われてます)
*ロイテリ菌 1CP (抗菌物質が口腔内や胃腸や胆管を守ってくれると期待)
*ボミットバスター 3.5錠(吐き止め・食欲不振)
*ウルソデオキシコール 3.5錠(利胆薬)
*満腹系ドライフード 約7粒(硬さの調整と胸やけ防止、胆泥対策)
*ミルクシスル 3.5CP(肝臓用、ベジタブルサポートなど)
約1包550mgに対し2~3倍の缶詰、③a/d回復期ケア(薬に癖や苦みがある場合)
丸薬は手で持っても崩れない硬さにし、犬歯の少し後ろを持って口を開き、わきから口の奥に入れる!
大き目は噛んで食べますが、小さめに作ると飲んでくれるます。
丸薬の周りに好みのパウダーをまぶしても気分が変わって楽しいですよ~('◇')ゞ
体重減少や消化の具合を見ながら強制給餌の回数を増やしましょう!
一枚目 小さめの丸薬にしてベジタブルサポートやACE阻害剤を潰してまぶしたり
二枚目 最近はAPPEを飲む量が増えて。。。「何見てるのよ~」の杏、APPE10ml×4回
三枚目 お弁当用の紙カップに1包ずつ分けて、これは杏と雷の一日分(1日4回)