• 病気・怪我
  • 2017年09月20日 | view 646
  • Ribbon Bookmark

目の下の出来物

てもて さん
てもて さん

目のフチの赤みが気になり、病院へ連れて行ったのが14日。
ダニ等を駆除する薬を注してもらい、これで様子見して1週間後に
また連れて来るように言われましたが、16日あたりから目の下に出来物が
出来たので月曜日に病院へと連れて行きました。

先生に診てもらった所、うさぎ梅毒と診断されて薬を処方して頂きました。
3,4日で効果が出て来るらしいのですが、この薬がとても苦いとの事。
昔は甘いシロップもあったらしいのですが、今は細粒の薬しか作ってないんだそうです。

家に帰り、早速水で溶かしてシリンジで与えてみたら、最初は飛びついてきて
飲んでくれましたが、苦い味が分かったのか、顔をションボリさせて飲まなくなりました。
殆ど飲んで無かったので、ラキサトーンを少し混ぜて与えてみたら全部飲んでくれました。
甘いとやっぱり何でも飲むし食べるんだな(笑

この薬は朝夕と一日2回与えますが、100%リンゴジュースに溶かして与えたら
喜んで飲んでくれるのでホッとしました。
この方法でいいのか心配になったので、病院へ電話して聞いてみるとそれでも構わないらしい。
すりおろしたリンゴ果汁に混ぜても大丈夫のとことでした。
これで回復してくれる事を願います。
しかし暫く病院通いになりそうです。
本人には自覚症状が無いらしく、元気いっぱい走り回ってエサと撫で撫でを
催促してくるのでそれが救いですね。

とにかく元気になって欲しい

会員登録をするとペットログにコメントをする事ができます。
会員登録がお済みの方は、ログインしてご利用下さい。

この投稿をしたメンバー

てもて さん てもて さん

てもて さん

ユーザーID:473082

一般会員

このメンバーのペットログ

この投稿に登場するペット

関連記事

PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる