行き場のないペットのためのシェルター新設へ
あと174人
  • お役立ち
  • 2018年03月28日 | view 777
  • Ribbon Bookmark

【夏対策~共働き家庭のお留守番 final】

maibee さん
maibee さん





「このリモコンが突然壊れたらどうしよう」


・・・・・・・・・・・・・・・・。


ここに来て、安定の 心配性 発動。


スタートラインに戻ったどころか


散財している点で、


まさかの「マ・イ・ナ・ス」ポジション。




で・ですね、結局監視カメラを買いました。


コントローラーとカメラのダブルで守る、、
流石にここが落としどころでしょう。。

これで猫に何か異常があればすぐに帰宅出来ます(私は上司よりも古株なので、休みを取ることは容易く、管理職の夫も同様である)。


現在試運転で作動させているのは、モアイのようなヒョロっとした方(①)です。
これは【後】に買った方です。


最初に買った(丸い方②)は


既に感の鋭い方はお気づきかもしれませんが



我が家の環境では、



使用出来なかったりするんですよね。




もう 涙目です(இдஇ )エーン


(理由:マンションのIPがグローバルじゃないから。モアイはプライベートIPでも利用出きる※詳しいことは良くわかりません)


2万円もしたので、ただ捨てるのも忍びなく、



とりあえず肩に乗せまして、






「おい、鬼○郎、砂かけばばあを呼ぶのぢゃ。」


目玉のおやじ ごっこをして誤魔化す 笑


モヤイの方は、私の職場からだと通信が繋がらず、原因調査中。なかなか上手く行かないものです><

~おわり(一応)~



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
里親選考に落ちて、実は夫婦で落ち込んでいます 。
夫はかなりのダメージの様子。。 (´_ _`)

~つづきます~

会員登録をするとペットログにコメントをする事ができます。
会員登録がお済みの方は、ログインしてご利用下さい。

この投稿をしたメンバー

maibee さん maibee さん

maibee さん

ユーザーID:541719

一般会員

このメンバーのペットログ

関連記事

PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる