リビングを解放して、キッチンだけは柵を設置して移動を自由にしてみたところ。
バナちゃん基本的にずっとソファに座ってます。
普段生活してる寝室兼犬部屋兼仕事部屋とリビングはスライドドアで間仕切りされてますが、大きな一部屋に出来ます。
本来出来るんですけど、地震の影響で家が歪んでるのか、スライドドアがなかなか動いてくれないので、ほぼ二間状態。
エアコンを買い換えた時も、一応両方の空間が対応出来るええヤツ買ったんですが、全部空調効かせるのは勿体無い、て思ってしまって、いつも寝室スペースのほうしか冷暖房効かせてなかったんですが。
バナちゃんリビング大好きなので、そちらの暖房どうしようかな、と悩んで、ガスファンヒーター使ってます。
ご飯食べる時しか使わないし、すぐ暖まるので、部屋全体を温めるより、多分効率的!知らんけど!
リビングを解放した事により、ご飯をふたりに奪われるわけですが。
キャベツの切れ端、茹で豚肉などちょこちょこあげてます。
ソファの上には畳んだままの衣類などが散乱してるんですが、ぇぇ感じにクッションになっているのか、ふたりとも食後で散歩前のマッタリタイムはそれぞれ自由に服の上でウトウトしてます( ¯꒳¯ )ᐝ
ヒーターからの熱が良い感じみたいです。
わんこ飼ってるご近所さんが、朝のお散歩遭遇した時、こたつを設置してから出て来なくなったから散歩が遅いとボヤいてましたが、我が家もこたつを置こうか悩み中。